最新情報を知りたい方はこちら!!

音楽サブスクどれを選べばいいの?徹底比較します!

Array

音楽アプリって色々あるけど、どれが自分に合っているかわからない

料金は?中学・高校生は学割使えないの?

無料で一番使いやすい音楽アプリが知りたい!

こんな思いを抱えているあなたのために、

今回は、定番の音楽サブスクを料金・学割・無料プランなどから徹底比較していきます!

また、それぞれのサブスクごとに「こんな人におすすめ!」という特徴も紹介していきます。

人気音楽アプリのプラン一覧

今回は、日本で最も定番といっても過言ではない5つの音楽アプリを比較していきます。

アプリ月額料金学割対象配信楽曲数無料プラン

Apple Music
1080円(個人)
580円(学生)
大学(短期、専門含む)
大学院
1億曲以上なし

Spotify
980円(個人)
480円(学生)
大学(短期、専門含む)
大学院
8200万曲以上あり

amazon music

amazon prime music
500円(個人)
250円(学生)
amazon music unlimited
1080円(個人)
580円(学生)
大学(短期、専門含む)
大学院
1億曲以上あり

LINE MUSIC
980円(個人)
480円(学生)
中学
高校
大学(短期、専門含む)
大学院
1億曲以上あり

YouTube Music
iPhone/1280円(個人)
Android&Web/980円(個人)
Android&Web/480円(学生)
大学(短期、専門含む)
大学院
未発表あり

配信楽曲数から比較する

せっかくサブスクを契約したのに、自分の聴きたかった楽曲が無い!なんてことも。。。

そうならないためにも、各サブスクリプションの配信楽曲数はしっかりとチェックしておきましょう。

音楽サブスク配信曲数ジャンル

Apple Music
1億曲以上幅広い

Spotify
8200万曲以上幅広い

amazon prime music
1億曲以上(シャッフル再生のみ)制限あり

amazon music Unlimited
1億曲以上幅広い

LINE MUSIC
1億曲以上幅広い

YouTube Music
不明YouTubeの楽曲
も聞ける

基本的に、上記の主要な音楽サブスクでは、よほどコアな楽曲でない限り、聴きたい音楽を十分に楽しむことができます。

注意点として、amazon prime musicでは、プレイリストのシャッフル再生しか使えず、楽曲ごとの再生ができません。加えて、楽曲数もUnlimitedに比べると制限されているので、聴きたい音楽が決まっている人には向いていないかもしれません。

また、YouTube Musicでは他のサブスクと同じく収録されている曲はもちろん、YouTube上にアップロードされている曲やMVも同時に楽しむことができます。

料金・学割から比較する

できるだけ安く音楽を楽しみたい!という人のために、各サブスクリプションの料金プランを比較していきます。

料金や学割の対象は以下のとおりです。

音楽サブスク通常料金学割料金学割対象学割認証方法

Apple Music
1080円580円大学生以上学生メールで認証

Spotify
980円480円大学生以上書類アップロード

amazon prime music
500円250円大学生以上学校のサイトにログイン

amazon music Unlimited
1080円
(prime会員は880円)
580円大学生以上学校のサイトにログイン

LINE MUSIC
980円480円
(300円)
中高生から生年月日の入力

YouTube Music
iPhone/1280円
Android&Web/980円
480円
(Android&Web限定)
大学生以上書類アップロード

料金で比較してみると、amazon prime musicが抜けて安く、その他のサブスクはほぼ横ばいであることがわかります。

また、この中だとLINE MUSICのみ、学割が生年月日の入力で認証されるため、中学・高校生でも学割を利用できます

さらに、LINE MUSICにはAndroid限定で「1ヶ月に再生できる音楽の時間が20時間まで」という制限付きの月300円のプランも用意されています。

無料プランの使いやすさから比較する

無料で音楽を楽しみたい!という人のために、各サブスクのお試し無料期間の長さと、無料プランでできることを比較していきます。

音楽サブスク無料体験無料で利用無料利用の機能

Apple Music
1ヶ月×なし

Spotify
1ヶ月フル再生可能
広告あり

amazon prime music
6ヶ月(学生)×なし

amazon music Unlimited
1ヶ月フル再生可能
広告あり

LINE MUSIC
初月最長30秒まで
広告無し

YouTube Music
1ヶ月フル再生可能
広告あり

今回紹介する音楽サブスクの大半は、最初の1ヶ月は無料で全ての機能を利用することができます。この期間に自分に合うかどうかを判断し、合わないと感じたら無料期間中に解約すれば一切料金はかかりません。

また、無料で使い続けられる音楽アプリもいくつかあります。

  • Spotify
  • amazon music Unlimited
  • YouTube Music

の3つは無料でも楽曲をフル再することができるのでおすすめです!

ここに注意!!

無料でも音楽は聴けますが、いくつかの制約がかかります

  1. シャッフル再生のみ
  2. 音楽をダウンロードできない
  3. 音楽の間に広告が挟まれる
  4. スキップ機能に制限がつく

など、音楽の自由度は下がってしまいます。

それを差し引いても、無料で大量の音楽を楽しむことができる上記3つのアプリは特におすすめです!

春&夏旅 SALEプラン満載!

各サブスクの特徴!こんな人におすすめ!

Spotify

Spotify
ここがすごい!
  • 全世界で1億人以上の有料会員数
  • 優秀なレコメンド機能
  • 無料でも音楽のフル再生が可能

音楽サブスク業界の最王手と言っても過言ではないのがこのSpotifyです。

会員数は全国で1億人以上おり、ムードや感情、シーンに合わせたエモーショナルなプレイリストを多く提供しています。

無料で使える機能も充実しており、楽曲のフル再生やプレイリストも自由に視聴することができます。無料で使える正規の音楽アプリとしては、最も優秀なんじゃないかと個人的には思います。

また、Spotifyの特徴として一番に挙げられるのが、レコメンド機能の優秀さです。自分がよく聴く、好きな音楽の系統を学習し「自分が好きそうな音楽」をSpotifyが選定し、レコメンドしてくれます。

Spotifyを使えば、今までとは全く異った新しい音楽との出会いが生まれること間違いありません!

こんな人におすすめ!
  1. とにかく定番のサブスクに入りたい
  2. 無料で一番使い勝手のいいサブスク
  3. 新しい音楽に出会いたい

Apple Music

Apple Music
ここがすごい!
  • iPhoneなどのAppleデバイスとの互換性が高い
  • Appleの安心感・使い勝手で右に出るものはなし!
  • CDからダウンロードした曲も聴くことができる

言わずとしれたアメリカの大企業、Apple社が運営している音楽サブスクリプションが、Apple Musicです。Apple Musicの特徴は、なんといってもiPhoneなどのApple製品との相性の良さが挙げられます。

Apple watchとの連携ももちろん、iPhoneのアラームにお気に入りの楽曲を設定できるなど、操作していて不自由に感じることはほとんどありません。音質にもこだわっており、通常よりも高音質で楽曲を楽しむことができるロスレスオーディオや、立体的な音楽を体験できるドルビーアトモスなどワクワクするような機能も揃っています。

さらに、Apple Music独自のコンテンツも多く用意されていて、海外アーティストのインタビュー映像や著名なアーティストのライブ・ラジオ番組も楽しむことができます。

自分の大好きなアーティストがApple Musicで番組を持っているのなら、このアプリを選ばない理由はないでしょう。

こんな人におすすめ!
  1. iPhoneなどのApple製品を使っている
  2. 面倒な登録や操作は一切したくない
  3. ラジオや音楽番組など、Apple Music限定のコンテンツを楽しみたい

amazon music

amazon music
ここがすごい!
  • amazon prime会員ならオトクに利用できる
  • 無料でも音楽をフル再生できる
  • Amazonデバイス(Alexaやfire TVなどとの相性がいい

Amazonからは、「amazon prime music」と「amazon music Unlimited」の二種類のサブスクリプションが提供されています。

amazon prime musicはAmazonプライム会員に入会することで利用できるようになる特典の一つです。Amazonプライム会員とは月額500円(学生は250円)で、amazonのお急ぎ便が無料で利用できたり、プライムビデオが視聴できたりとさまざまな特典を得ることができるサービスです。

楽曲数や機能に制限がかかるとはいえ、これらのサービスに加えて音楽のサブスクリプションをこの価格で楽しむことができるapazon prime musicはコスパの観点では最強だと言えると思います。

一方で、amazon music Unlimitedは、月額料金が上がる代わりに楽曲や機能の制限をなくした、Amazonの音楽特化のサブスクリプションです。

こちらは機能としては他の大手音楽サブスクと大差はなく、さらにAmazon prime会員なら割引き料金で利用できるのでオトクです。

また、AlexaやFire TVなどのAmazonデバイスとの相性がいいため、これらを使って音楽を聴いているという人にはおすすめです。

まずはprime musicから始めてみて、もっと音楽を楽しみたい!という人はUnlimitedに課金をするというのが最もおすすめでコスパのいい使い方だと思います。

こんな人におすすめ!
  • 音楽だけでなく、いろいろな特典を得たい
  • 一番コスパのいい音楽サブスクを探している
  • Amazonから販売されているオーディオを使って音楽を聴いている

LINE MUSIC

LINE MUSIC
ここがすごい!
  • 中高生から学割の利用ができる!
  • LINEのプロフィールに好きな音楽をBGMとして設定できる
  • 月20時間までの再生なら300円で利用できる

LINE MUSICの一番の特徴は、「中高生でも学割料金で利用できる」ことでしょう。他の音楽サブスクの学割申請には大学の学籍番号など正式な書類のアップロードが必要であるのに対し、LINE MUSICは生年月日で学割認証を行うため、中学生や高校生でも学割を利用できます。

加えて、Androidユーザー限定ではありますが、月の合計再生時間が20時間より短い学生なら月々の料金が300円で利用できます。一曲3分30秒と仮定すると平均して毎日11曲前後聴ける計算になるので、自分がどれくらい音楽を聴くかによってプランを検討しましょう

また、LINE MUSICのユーザーはLINEのプロフィールに自分の好きな音楽をBGMとして設定することができます。同じような音楽の趣味を持った友達を見つけたい方にはおすすめです。

こんな人におすすめ!
  1. 中学・高校生で音楽が大好き
  2. Android端末を使っていて、音楽は長時間聴かない
  3. 自分の好きな音楽を友だちに共有したい

Youtube Music

YouTube Music
ここがすごい!
  • カバーやBGM等の、YouTube上にアップロードされているあらゆる曲が利用できる
  • MVと共に音楽を楽しむことができる
  • サブスク未解禁の曲も聴くことができる

YouTube Musicを選ぶ最大のメリットはズバリ、公式のMVやカバー楽曲などYouTube上でしか聴くことができないコンテンツをダウンロードできるという点にあるでしょう。歌ってみた動画や弾き語り動画など、素人の方の音楽も楽しむことができます。

さらに、サブスクリプションに登録していないインディーズアーティストなどの楽曲も、YouTube上に上がっている曲であれば再生することができます。

配信楽曲数では大手サブスクリプションの間で大差はありませんが、「楽曲のバリエーション」という点から見ると、プロの曲も素人の曲も楽しむことができるYouTube Musicが頭一つ抜けていると言えます。

YouTube Musicには無料で使える機能もあるので(バックグラウンド再生はできません)、一度、お試しで利用してみることをオススメします!

こんな人におすすめ!
  1. カバーや歌ってみた等の楽曲もたのしみたい
  2. 普段からYouTubeで音楽を聞くことが多い
  3. 通常のYouTube動画をラジオ感覚で聞き流したい
春&夏旅 SALEプラン満載!

1ヶ月無料で音楽聴き放題!

通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能

この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!

AmazonMusicUnlimited おすすめポイント
  • どの音楽アプリよりも多い9000万曲が広告無しで聴き放題!
  • バックグラウンド再生可能で作業しながら聴ける!
  • オフライン再生で通信量がかからない!

いつでも解約OK!

コスパ最強のサブスクはこれだ!

ここまで楽曲や料金など、さまざまな面から音楽サブスクを比較してきましたが、

結局、コスパ最強のサブスクはどれなの??

ってことが気になると思います。

今回、例にあげた音楽サブスクをすべて利用したことがある筆者の視点から、コスパ最強のサブスクを紹介していこうと思います!

コスパ最強のamazon music

筆者はamazon musicが多くの人にとってコスパ最強のサブスクになるのではないかと考えます。その理由はプランの豊富さと特典の量にあります。

amazon musicの料金プランを大きくまとめると、

  • 無料で使えるamazon music Free
  • 500円(学割250円)で入れるamazon primeの特典である Prime Music
  • 他の音楽サブスクと同様の機能が揃ったamazon music Unlimited

この3つのプランに分けられます。この3つのプランはどれも優秀で、自分に合ったプランを選択することで高コスパで音楽を楽しむことができます。

amazon music Free

Freeプランでは、文字通り無料でamazon musicの一部機能を利用することができます。

無料でも楽曲のフル再生やバックグラウンド再生ができますが、

  • ステーションからのみの再生(聴きたい曲と似た曲が勝手に再生される)
  • スキップ回数の制限
  • 広告あり
  • プレイリストが使えない

等の制限がかかります。

BGMとして利用したい人や、曲にあまりこだわりのない人にとっては無料プランでも十分だと思います!

また、最初はFreeプランに加入してみて、物足りなさを感じたらUnlimitedにプランを変更することで、無駄な出費を抑えることができます。「どのプランにしようか迷っている」という人は、ひとまず、このフリープランに入会することをおすすめします!

amazon prime music

prime musicは音楽専用のサブスクではなく、アマゾンプライム会員に入会することで特典として利用することができる音楽サブスクです。

プライム会員に入会すると他にも、

  • アマゾンのお急ぎ便が無料になる
  • プライムビデオが見放題
  • amazonに写真を容量無制限で保存できる

等の特典を追加料金無しで利用することができます。正直、月額500円(学生なら250円)でこれらのサービスを無制限で利用できることを考えると、入らない手はないかなと思います。

それに加えてprime musicで、音楽も自由に楽しむことができます。しかし

  • シャッフル再生のみ
  • スキップ回数に上限あり
  • Unlimitedと比べると、曲数に制限あり

などの制約があるため、完全にストレスフリーで音楽を楽しめるというわけではありません。

ただ、そこまで音楽にこだわりがない人やプライム会員の他の特典を利用したいという人にとっては、追加料金無しで楽しめるprime musicはコスパ最強の音楽サブスクだと言えるでしょう。

amazon music Unlimited

Freeプランやprime musicでは音楽の再生にさまざまな制限がついていましたが、amazon music Unlimitedではそういった制約は一切なく、他の音楽サブスクと同様に音楽を楽しむことができます。

Freeプランやprime musicを使ってみて、もっと自由に音楽を聴きたい!と思った方はこのUnlimitedプランに変更するのが賢い選択だと思います。

また、料金に関しても、プライム会員に加入していれば、Unlimitedを月額880円で利用することができ、これは他の主要な音楽サブスクリプションと比較しても100~200円安くなっています。

プライム会員に入会しているのであれば、音楽のサブスクリプションもamazon music Unlimitedに統一することでよりオトクにamazonの特典と音楽を楽しむことができるでしょう。

error: Content is protected !!