最新情報を知りたい方はこちら!!

TEENAGE RIOT【米津玄師】の歌詞を考察!10代に贈る激しいエールソング

Array

今回は米津玄師の『TEENAGE RIOT』の歌詞について考察します!『Lemon』で一躍有名になった米津玄師。彼が『TEENAGE RIOT』で描きたかったことは何なのでしょうか?

マンダム GATSBY(ギャツビー)のCMソングに起用された『TEENAGE RIOT』。

タイトルを訳すと『10代の暴動』という意味になります。

”思春期”の言葉で一括りにできないほどに良い意味での「激しさ」が伴う10代。

苛立ちや激情、青春や感動。様々な感情に包まれる時代に対して、米津玄師が歌うことは一体どういうことなのでしょうか?

早速歌詞を見ていきましょう。

春&夏旅 SALEプラン満載!

米津玄師『TEENAGE RIOT』歌詞考察

大人になり切れなかったあの頃

潮溜まりで野垂れ死ぬんだ 勇ましい背伸びの果てのメンソール
ワゴンで二足半額のコンバース トワイライト匂い出すメロディー

今サイコロ振るように日々を生きて ニタニタ笑う意味はあるか
誰も興味がないそのGコードを 君はひどく愛していたんだ

若さを象徴する単語が羅列する冒頭。

背伸びして買った煙草、憧れて手にしたスニーカー。格好つけようとしながらも完全に大人になり切れない10代独特の憂鬱感やモヤモヤ感が伝わってきます。

そんなモヤのかかった感情が主人公を襲っているのは、主人公が何にもなりきれないやり場のなさを抱えているからだと解釈できます。

≪サイコロを振るように日々生きて≫

この歌詞からは、主体性がなく、周囲や流行に流され「自分がない状態」が想像されます。

そんな日々の中で主人公を支えるのが≪そのGコード≫つまり、ギター。

ここでは若き日の米津玄師の影も見えますね。

10代の生と死

煩わしい心すら いつかは全て灰になるのなら
その花びらを瓶に詰め込んで火を放て 今ここで
誰より強く願えば そのまま遠く雷鳴に飛び込んで
歌えるさ カスみたいな だけど確かな バースデイソング

胸の中を駆け巡る鬱屈感。

しかしそれもいつか灰=「無くなってしまう」のならば、今この瞬間に火をつけてしまえ、と。

すなわち、若い頃にしか生じない苦しみを精一杯爆発させようといった具合でしょうか。

まさにタイトル通り「10代の暴動」を心の中で起こせ、と言っているのだと思います。

≪バースデイソング≫

この言葉からは、放った日をバースデイケーキのろうそくに灯すイメージと、今までの自分は死んで新しく生まれ変わろうとする決意の二つの意味が込められているように感じます。

自己否定と孤独と

しみったれたツラが似合うダークホース 不貞腐れて開けた壁の穴
あの時言えなかった三文字 ブラスバンド鳴らし出すメロディー

真面目でもないのに賢しい顔で ニヒリスト気取ってグルーミー
誰も聴いちゃいないそのDコードを それでもただ信じていたんだ

2番の冒頭も主人公の憂鬱感を表現する言葉が並んでいます。

「ダークホース」とは「その能力がよくわからない競走馬」を意味します。

つまりは自分の能力も存在意義も分からずに宙ぶらりんとした自己への懊悩も込められているのではないでしょうか。

≪ニヒリスト気取ってグルーミー≫

これは主人公の心の有り様そのものを表した歌詞でしょう。

周囲に素直になれずあえて孤独を選んでいる。でも心の中はいつも陰鬱で悲しみに満ちている。

そんな孤独な感情がいつかきっと「誰かを励ます音楽」として完成するのだと信じてやまない頑なさも感じられますね。

地獄の底にいるからできること

よーいどんで鳴る銃の音を いつの間にか聞き逃していた
地獄の奥底にタッチして走り出せ 今すぐに
誰より独りでいるなら 誰より誰かに届く歌を
歌えるさ 間の抜けた だけど確かな バースデイソング

「よーいどん」とは、皆が知る徒競走のスタート音。

それを聞き逃したということは、スタートダッシュの瞬間を逃し、多くの人と同じような道を歩めない孤独な状況を示唆しています。

その孤独は主人公を「地獄」へと連れて行きました。

しかしここで大きなコペルニクス的転換がなされます。≪誰より独りでいるなら 誰より誰かに届く歌を≫―。つまり、誰より孤独を知っている自分なら、同じような境遇で苦しむ人に手を差し伸べられるだろうという優しい希望への変化です。極めて米津玄師らしい視点が光ります。

もしこれが米津玄師が10代の時に思っていたことならば、その希望は現実になったことになります。

「あなたに会いたい」という自己存在意義

持て余して放り出した叫び声は
取るに足らない言葉ばかりが並ぶ蚤の市にまた並んで行く
茶化されて汚されて恥辱の果て辿り着いた場所はどこだ
何度だって歌ってしまうよ どこにも行けないんだと
だからこそあなたに会いたいんだと
今

主人公の中を駆け巡る「叫び声」。

孤独や陰鬱感などの黒い感情は一見、邪魔なもの。だから「蚕の市(フリーマーケット)」に出だしてしまおう、と表現されいます。

≪茶化されて汚されて恥辱の果てに辿り着いた場所≫

この言葉からは、主人公が周囲から心無い言葉を何度も浴びせさせられたことが予想できます。

まさに「地獄」にいた主人公。そんな彼が見つけた居場所は「あなたに会いたい」という湧き上がってきた感情の中にありました。

マジョリティにはもう入れない。しかし、孤独を知っている独りぼっちの自分だからこそできることがある。そんな可能性に存在意義を見出せたと解釈できます。

若き憂鬱は深刻だからこそ

煩わしい心すら いつかは全て灰になるのなら
その花びらを瓶に詰め込んで火を放て 今ここで
誰より強く願えば そのまま遠く雷鳴に飛び込んで
歌えるさ カスみたいな だけど確かな バースデイソング

ラストは1番と2番と同じ内容になっています。

10代の憂鬱感は後になってしまえば「青春」と表現できますが、渦中にいればひどく深刻なものです。

しかしそれは存在意義や使命を導き出せる可能性も秘めていることを教えてくれます。

ここで確かに一つの「バースデイ」を迎え、新しく誕生する10代の人々の後ろ姿が見えるようなラストです。

春&夏旅 SALEプラン満載!

1ヶ月無料で音楽聴き放題!

通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能

この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!

AmazonMusicUnlimited おすすめポイント
  • どの音楽アプリよりも多い9000万曲が広告無しで聴き放題!
  • バックグラウンド再生可能で作業しながら聴ける!
  • オフライン再生で通信量がかからない!

いつでも解約OK!

おわりに

いかがでしたか?

米津玄師らしい旋律と歌詞。聴く人に親しみと共感をもたらしながらも、励ましも与える楽曲になっています。

まさに10代の暴動を心に起こしている人に聴いてほしい一曲です!

error: Content is protected !!