マカロニえんぴつとは?
マカロニえんぴつは4人組のギターロックバンド。音大生のときに結成され、演奏スキルは他のバンドに一段も二段も差をつけています。
洗足学園音楽大学のロック&ポップスコースという軽音楽のコースに通うメンバーで結成されたこともあり、とにかく楽曲のクオリティが高い!難易度の高い演奏も安定してこなす、実力派バンドなんです。
特に、『洗濯機と君とラヂオ』を聞いてみてください!キャッチーなイントロとAメロで始まるのに、間奏ではサイケデリックな旋律が始まって驚きませんか?Bメロも正統派ギターロックの雰囲気ですが、爆発的な疾走感とアンニュイを兼ね備えたサビに移行するのが凄い!
1曲に色んな要素を詰め込めるのはボーカルはっとりのセンスの良さもありますが、付いて来られる実力が伴ったメンバーがいるからこそ。マカロニえんぴつの中毒性が高い楽曲は、誰か1人が欠けたら絶対に成立しません。
そんな彼らのバンド名の由来は、「覗くと空洞で存在のないマカロニ」と「無から存在を生むえんぴつ」から。存在の無いものを自分達で意味のあるものにしたいという意味があります。また、変わったバンド名にしたいという思いもあったそうです。
バンド結成のため、最初に動いたのははっとり。洗足学院音楽大学で、はっとりは「友達があまりいなさそうなやつ」「断らなさそうなやつ」を条件にメンバーを探すという奇策に走りました!結果的に音楽性がバラバラなメンバーが集まり、それがマカロニえんぴつの良さに繋がっているのが面白いです。
さらに、はっとりは「メンバーを、自分のバンドを組みたいという欲求を満たすための『コマ』としてしか見ていなかった」と発言しており、変わった性格はファンに愛されています。バンドを率いるカリスマには、これくらいぶっ飛んだところがあった方が良いのかもしれません。
演奏スキルが高く、個性的な楽曲を作るマカロニえんぴつ。2019年には、音楽もキャラも大ブレイク間違いないバンドです!
一曲目【洗濯機と君とラヂオ】
動画に対してのリスナーのコメント
最低限の生活に、「君」が入ってるのにキュンとくる。
初めて聞いた時から好きになったからもっと広まってほしい。
レモンパイ聞いて他の曲も聞きたくなってこの曲で完全に沼にはまった気する
あれ?なんか雰囲気違うな〜って感じで自分には合わないかなと最初聴いたときは思ったけど、いつのまにか毎日聴きにきてる 結論マカロニえんぴつ最高
和牛さんのラジオで紹介されてて嬉しすぎて泣きました!!!これでもっとファンが増えるといいな💭
二曲目【レモンパイ】
動画に対してのリスナーのコメント
このちょっぴりレトロっぽい感じと
男の子より女の子の方が背が高いところがたまらんな
迷惑だったりする? ってところと、
こんなこといつまでやってんだって話
が好きすぎる!!
バンドメンバーが全員音大卒なのもあってほんまに完成度が高い曲がいっぱいあるんです!!
ぜひアルバムCYOSYOKUも聴いてみてください!!もちろんシングルレモンパイも🍋🍋🍋
三曲目【ブルーベリー・ナイツ】
動画に対してのリスナーのコメント
はっとりさんガチでキスしてないと思うけど、キスの仕方がどタイプ
俺女だったらはっとりさんにガチ恋しそうだから男で良かったって思う
既存の曲が好きすぎて、これら以上はないって思っててもそれを超えてくる、なにこの人たち、大好きです、
はっとりさんがキスをしているのを見て将来女優を目指すことが私の中で確定された。必ずマカロニのPVでてやる
四曲目【ミスター・ブルースカイ】
動画に対してのリスナーのコメント
クリープハイプのライブのシークレットゲストとして、今まで全く知らなかったマカロニえんぴつさんが出てきたときは、正直「あ〜知ってる人がよかったなあ」なんて思ったけど、いまこうしてマカロニえんぴつさんの歌を聴けて本当に幸せだと思ってます 出会わせてくれて本当にありがとう
もう、マカロニえんぴつの曲は
なんだか中毒性があるから
何回も聞きに来ちゃう
ひねくれた女々しいくせして、どっか真っ直ぐなんだよなーマカえんは。そのバランスが上手だからくど過ぎなくて、するめ!
五曲目【夏恋センセイション】
動画に対してのリスナーのコメント
残りのリンゴ飴あげるとかこのバンド
結構歌詞がベロベロした感じが
ちょろちょろあるんだよね(^^;)
ただポップなメロディーセンスで
嫌味無く仕上げる辺りが素敵
Aメロが1回しかないせいか、このもっと欲しい感!どうりでリピってる訳な。はっとりさんに一本取られたわ。
サビのメロディと歌詞の入れ方がすごいマカロニえんぴつらしくてよき
六曲目【STAY with ME】
動画に対してのリスナーのコメント
MVめちゃくちゃ良いなぁ。「永久に定休日なしで愛を売るので」って歌詞も個人的にツボ。
メンバーが真顔なのツボ(笑)
MV1回じゃ足りない、、、
シュール。ごめん凄い好き。
はっとりさんのお顔、右から見ても左から見てもすきです!
でも強いて言うならわたしは左から見たはっとりさんの方がちょっとだけ増してすきです!