音楽ストリーミングサービスの中でも多くの人が使用している『Apple Music』
そのApple Musicでとても簡単に自分たちコンテンツをプロモーション(宣伝)する方法があることを知っていましたか??
今回は、Apple Musicのプロモーション機能、メリットを紹介します!
プロモーション機能とは?
まず。プロモーション機能とは何なのか紹介します!
プロモーション機能はその名の通り、アーティストの宣伝素材、画像や動画を簡単に作成できる機能です!
主に3種類のプロモーション素材を作成できます
1. お気に入り登録
アーティストをお気に入り登録してもらうためのプロモーション素材です。

画像と動画の2パターンあり、好きな方を選んでダウンロードすることができます。
2. 今すぐ聴く
曲を聴いてもらうためのプロモーション素材です。

1曲毎や、1アルバム毎に作成することができます。
「今すぐ聴く」もお気に入り登録同様に、画像と動画の2パターンあります。
3. マイルストーン
「マイルストーン」とは、自分の曲が100回再生された!登録者が100人を超えた!など、
アーティストの知名度を知らせることができるプロモーション素材です。

「マイルストーン」はこれまでの2種類のプロモーション素材と違い、
画像のみ作成することができます。
プロモーション素材の作成方法 – iOSの場合 –
1. 「Apple Music for Artists」をダウンロード
App Storeから「Apple Music for Artists」をダウンロードします。
2. プロモーション画面を開く
アプリを開いて、アーティストページを開きます。
すると、「プロモーション」の文字の横に「すべて見る」というボタンがあるのでタップします。

3. 作成したいコンテンツを選択する
最新リリースやマイルストーン、お気に入りなどの中から
プロモーション素材を作成したいコンテンツを選択します。

4. 素材を作成する
プロモーション素材を作成します。
いくつかのテンプレートの中から好きなものを選び、
背景になる色を選択します。

5. 共有する
カスタマイズが終了したら、共有ボタンをタップします。
宣伝をしたいSNSを選び、投稿を作成します。
プロモーション素材の作成方法 – WEBの場合 –
WEBで作成する場合も、基本的な操作はスマホと変わりません。
ブラウザ版の場合、英語になっているので少し注意が必要です。
1. プロモーションページを開く
ブラウザで「Apple Music for Artists」を開き、
「Promote」をクリックします。

2. プロモーション素材を作成する
「Promote」ページから作成したいコンテンツを選択します。
カスタマイズページからプロモーション素材を作成します。

iOS版と異なりブラウザ版では、
横長、正方形サイズのプロモーション素材を作成することができます。
3. 素材をダウンロード
カスタマイズが終わったら、「Create Assets」をクリックします。
クリックするとアセットページに遷移し、
素材をダウンロードすることができます。


プロモーションのメリット
プロモーションをしていく上で大切なことは、
お気に入り登録を増やすことです。
リスナーがお気に入り登録すると、アーティストのコンテンツを簡単に見つけたり、リリースなどの最新情報をキャッチできるようになります。
そうすることで、訴求効果の向上、再生回数の増加につながります。
このようにお気に入り登録はリスナー、アーティストのどちらにもメリットがあるので、
プロモーションをしてお気に入り登録を増やしましょう!!

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
今回は、Apple Musicのプロモーション機能の使い方を紹介しました。
Apple Musicのプロモーション機能を駆使して、お気に入り登録を増やしましょう!
役に立ったと思ったら、ぜひSNSに投稿をお願いします🙇
https://apps.apple.com/jp/app/apple-music-for-artists/id1366467972