#19 デュフフ☆こんぱにおん(後半)
インタビュー前半では、ヲタクロックと称すデュフフ☆こんぱにおんの音楽がどのような想いで作り出されているのか、その音楽性についてお聞きしました。後半となる今回は、よりディープなお話を聞いていきます💭
音楽は3大欲求よりも上にあるもの

シオ「僕(シオ)は社会人の傍、音楽活動をしていることもあって、仕事と音楽の両方のバランスが取れない時期に体調を崩してしまったことがあるんです。仕事では24時間365日フル稼働しているような状況で、音楽でもメンバーが失踪した時期でもあって、結局うつ病との診断をもらいました。
そうこうしていたらコロナが重なって、うつ病が回復しても思うように音楽活動ができなかったので、ずっと暖簾に腕押し状態でした。
その時は、寝れず食えずで、3大欲求を失っていたんですが、そんな時でもギターだけは弾けていたんです。他のメンバーたちも、音楽という存在の捉え方には似たような部分があるんじゃないかなと思っています。」
人間の生物的欲求をも超える音楽愛、並大抵ではない。
シオ「自分が体調を崩した時も、ずっとちゅーる(Ba)がそばで待っていてくれたり、周りの人間に恵まれていて。それも全部音楽があったからこその繋がりだし、音楽がなければ自分はここまで来れていなかったなと思います。」
新メンバーとの出会い、そしてこれから

2020年に新たに2人の仲間(Gt.かにまた、Dr.とっしー)が加わったデュフフ☆こんぱにおん。
彼らとの出会いと、今後の展望を語ってもらった。
シオ「新メンバーの2人は、ずっとデュフフ☆こんぱにおんのYoutubeを観てくれていて、僕(シオ)とちゅーるが悩んでいる姿とか、バンドの方向性みたいなものも理解した上で『一緒にやりたいって』言ってくれました」
かにまた(Gt)は、幼い頃からエレクトーンを習っていたこともあり音楽的感覚に優れているそう。ギター歴は長くはないものの、彼の音楽的センスはデュフフ☆こんぱにおんの音楽を創る上で欠かせないだろう。
とっしー(Dr)はほぼ独学でありながらドラムへの愛が尋常ではないらしい。メンバーをも圧倒するようなドラム愛は、バンドにとってとても心強い存在だとシオは語ってくれた。
新メンバーも加わり、ヲタクを押し出した稀に見る音楽カテゴリで活動している彼らだが、アーティストとして目指すところはやはり、メンバーの共通ルーツでもある”アニソン”とのタイアップであるという。
シオ「今一番達成したい目標は、アニソンとのタイアップです。タイアップの次の展望としては、アニメの聖地巡回を掛け合わせたライブツアーをしたいなと思っています。時代とは逆行しているかもしれないんですが、状況が落ち着いたらぜひやってみたいです。
そのツアーの様子も、一本の作品(Youtube)にしたら、ライブ好きではない人たちにも届くかなって思っています。」
自分たちでアニメのテーマソングを制作しているだけあって、アニソンタイアップへ思いの強さがうかがえる。
デュフフ☆こんぱにおん必聴ソング!

※画像をクリックすると無料で音源が聞けます
ヲタクロック面白いかも、、、と思ったそこのあなたに、是非聴いてほしい1曲をご紹介。
デュフフ☆こんぱにおんの入門曲とも言える『welcome to the 2D world』は、バンドのコンセプトも1番わかりやすく、ライブでもおなじみの1曲だそう。
本人からのメッセージ

最後に、記事越しではあるがシオから、デュフフ☆こんぱにおんを代表してみなさんにメッセージをもらった。
シオ「少しでも面白そうだなと思ったら、『welcome to the 2D world』是非聴いていただけたらなと思います!曲をちょっとでも気に入ってもらえたら、配信ライブやミニライブも、今Youtubeで無料でライブ感を楽しんでいただけたら嬉しいです!」

1st Albumリリース決定!
デュフフ☆こんぱにおん1st Album「教室の片隅の僕へ」が2021年7月にリリースされることが決定しました!
アルバムに収録されている既存曲2曲、新曲3曲によって、教室の片隅にいた少年の物語が紡がれます。
こちらのアルバム、ただのCDアルバムでは無いそう。
気になる追加情報は随時公開されるので、SNSを要チェックです!
様々な局面を乗り越え、新たなメンバー編成で再スタートを切ったデュフフ☆こんぱにおんさん。彼らの今後に期待ですね!
次回スポットライトを当てるアーティストもお楽しみに✨

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
アーティスト情報はこちら
デュフフ★こんぱにおん | FRAMU(フラム)framu.world
↓デュフフ☆こんぱにおんSNS↓
📝 Twitter / 🎥 YouTube
↓FRAMU公式サイト↓
FRAMU(フラム) | 音楽検索サービスFRAMU(フラム)は「ライブハウスを第三の遊び場に」をミッションに音楽コンテンツを中心とした活動を行っています。音楽コンframu.world