目次
今回は、大人気4人組バンド・SEKAI NO OWARIの名曲の中でも、特に人気のある作品をランキング形式でご紹介していきたいと思います。
映画やドラマの主題歌に起用されている曲も多いので、どこかで耳のしたことがあるかもしれませんね。

おすすめ人気曲ランキング
10位から順番にご紹介します!
貴方のお気に入り曲は、何位でしょうか?
第10位 Diary
2021年12月にNetflixで配信された『未来日記』の主題歌として書き下ろされた楽曲。
未来日記によって別れることが決まっている二人の切ない恋愛模様が描かれています。
第9位 MAGIC
めざましテレビのテーマソングとしても起用された人気曲。
ファンタジーな歌詞が特徴的なセカオワですが「MAGIC」では、そのような歌詞ではなく、リアリティに満ちた歌詞が印象的です。
実は、バンド・Hawaiian6(ハワイアンシックス)が2003年に発表した英文歌詞にFukaseさんがオリジナルの歌詞でアレンジした、セカオワ初のカバーソングなんです!
第8位 眠り姫
SEKAI NO OWARIの3枚目シングル。
「眠り姫」というロマンチックなタイトルや、ファンタジックで可愛らしい楽曲の世界観とは裏腹に、「死」という重いテーマになっているのが特徴的です。
第7位 炎と森のカーニバル
2014年4月にリリースされたメジャー6th(通算8th)シングル。
「ひかりTV」のCMソングにも起用されました。
シングルリリース当時Fukaseさんが交際していた、きゃりーぱみゅぱみゅさんを題材にしていることでも話題になった1曲です。
第6位 RAIN
アニメ映画『メアリと魔女の花』の主題歌として書き下ろされた曲。
映画のストーリーに合わせて、優しく、どこかノスタルジーな雰囲気を感じさせる仕上がりに。
Nakajinさんはこの楽曲について、「直近の楽曲ではアレンジに何かしらのフックになるような音や楽器などを使っていたが、今回はそれをあえてせずに新しいことをしない挑戦をした」とコメントしています。
第5位 スターライトパレード
メジャー2作目となるシングル作品。
『はじめまして、ラジオです。IN 渋谷』のために書き下ろされた楽曲ですが、発売から9年後の2020年には『この恋あたためますか』のCMソングにも起用されるなど、長く愛され続ける名曲です。
仮タイトルは『眠れぬ街』。
眠れない主人公を演じるFukaseさんが夜中、自転車に乗って偶然幻想的なステージに出会うという不思議で神秘的な世界観が描かれています。
第4位 Eve
大ヒット曲「Habit」のカップリング曲として収録されている楽曲。
作詞をFukaseさん、作曲をNakajinさんが担当しています。
聖書の「アダムとイブ」の要素を取り入れ、現代社会が抱える問題を描いています。
第3位 Dragon Night
社会現象にもなったメジャー7枚目シングル。
第一次世界大戦中の1914年、クリスマスを祝うためにドイツ軍とイギリス軍が一時停戦した”クリスマス休戦”をモチーフに描かれた作品です。
第2位 RPG
「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」の主題歌として書き下ろされました。
「仲間」「冒険」をテーマに、明るく爽やかに歌われた楽曲で、セカオワメンバー内での喧嘩、仲直りをした時このことを思い出して作ったそうです。
第1位 Habit
特徴的なダンスと、頭に残るメロディで、TikTokで大バズリしたヒット曲。
2022年4月に公開された映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌として「今を生きる若者たちへの優しさを込めてほしい」という蜷川実花監督のリクエストを受けて制作されました。
何でもかんでも分類したがる若者の悪い習慣(Habit)について歌われています。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
今回は、の人気曲をランキング形式でご紹介しました!
これからの活躍も楽しみですね!