目次
2020年8月にメジャーデビューを果たし、「第62回日本レコード大賞」新人賞受賞、サブスクサービスのチャートでも上位にランクインし話題の大人気バンドNovelbright。
デビュー後の初アルバムとなる「開幕宣言」が4月28日にリリースされました。
Novelbrightについてはこちら↓
「コカ・コーラゼロ シュガー」のCMソングで、Novelbrightのメジャーデビュー曲「Sunny drop」を始め、タイアップ曲など13曲が収録されています。
この記事では、「開幕宣言」のジャケットデザインの意味と、収録された全13曲の紹介していきます!
Novelbrightが気になっている方、必見!ファンの方もぜひご覧ください!
「開幕宣言」ジャケットデザインに込められた思い
遊園地の入り口を思わせるジャケットデザインは、「遊園地のようなエンターテイメント性を持ったNovelbrightの音楽を聞いて楽しんでもらいたい」という思いが込められているそうです。
また、ジャケット中央に大きく描かれているドーム状の建物は「遠くない未来でドーム公演を実現したい」というメンバーの思いを表現しており、これからの決意表明を含めたデザインになっています。
1. El Dorado
アルバムの最初を飾るのはテーマパークの入場曲のようなSEです。
「El Dorado」は「黄金郷」という意味で、その名にふさわしい壮大なメロディーに圧倒されます。
2. 開幕宣言
アルバム名を冠するこの曲は、ボーカルの竹中雄大による作詞作曲。
NovelBrightらしい、聞く人に元気を与える歌詞と、ボーカルのきれいな高音が特徴的です。
「前人未到のストーリー」を描いていく彼らにぴったりの開幕宣言ですね!
3. Sunny drop
NovelBrightのメジャーデビュー曲である「Sunny drop」。
コカ・コーラゼロ シュガーのCMソングにも起用されたため、耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?
新型コロナウイルスの感染拡大によって、世界中の明日が見えない日々の中、アーティスト・表現者として悩んだ末に生み出されたというこの楽曲は、聞く人の明日をそっと照らしてくれるような暖かいメッセージが込められています。
4. 青春旗
出光昭和シェル(出光興産株式会社)「がんばろう、NIPPONのDRIVERS」キャンペーンタイアップソングとして書き下ろされた楽曲。
「がんばろう、NIPPONのDRIVERS」とは、新型コロナウイルスの感染拡大によって日本中が混乱している中で、地域や人々の暮らしのために頑張るドライバーを応援するキャンペーンで、この曲についてベースの圭吾さんは次のようにコメントしています。
オファーを受けて主旨を聞いたとき、とても素敵な企画だと思い、その一員として参加できることを嬉しく思いました。特に僕は高校3年間、シェルのガソリンスタンドでアルバイトをさせて頂いていたので、元アルバイト先のモニターでも流れるのかなと想像して、とてもワクワクしました。
5. ツキミソウ
「とくダネ!」2月度のお天気コーナーMONTHLY SONGとして使用された楽曲。
切なすぎる歌詞が泣けると話題になり、NovelBrightの代表曲の一つとなった。
MVには、元乃木坂46の若月佑美が出演しており、男女の共に過ごした日々と、その後に訪れる切ない別れを表現した映像になっている。
6. Friends for life
NovelBrightには珍しい、全編英詞の新曲です!
ボーカル・竹中さんの音楽を始めた当初の心情とバンドメンバーに向けたメッセージを描いた一曲。
7. さよならインベーダー
新型コロナウイルスについて歌ったデジタルロックの新曲!
「グッバイナイアガラ」「グッバイヴィクトリア」というフレーズが特徴的ですが、嫌な感じを滝で流すイメージを表現するために、世界三大瀑布に入っている2つの滝を歌詞に入れたそうです。
8. PANDORA
男性化粧品ブランド「AXE」のタイアップソングとして作成されたデジタルロックで、「どんな人も自信ひとつで新しい自分に生まれ変われる」というメッセージが込められているそうです。
「AXE」のボトルカバーを忍ばせた衣装や、カラフルなスモークなど「AXE」をイメージさせる要素が散りばめられているMVも必見です!
9. あなたを求めただけなのに
ドラマ「共演NG」の主題歌として書き下ろされたこの楽曲は、曲はもちろんのこと、Novelbrightの今までに見せてこなかったパフォーマンスと男女のコンテンポラリーダンスで世界観を表現したMVが印象的です。
10. bedroom
ギターの山田海斗さんが作詞したこの楽曲は、前向きで明るい曲が多いNovelBrightには珍しく、命を題材にして作られた重めの曲。
11. フェアリーテール
バーティカルシアターアプリ「smash.」のCMソングとして書き下ろされた楽曲。
夢をつないでいく人生・その人の生きた証が「嘘みたいに素敵な物語」フェアリーテールになるようにとの願いを込めて歌われている。
12. 愛結び
伴奏がピアノのみで構成されたバラードは、実際に結婚している友達にインタビューして作られたそうです!

13. ハミングバード
アルバムのラストを飾るこの楽曲は、アルバムの始まりと統一感を持たせるため、「開幕宣言」と同じ高橋哲哉さんがアレンジしたという楽曲。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
おわりに
いかがでしたか?
インディーズバンド時代から多くのファンを抱えるNovelBright。
彼らのミュージシャンストーリーの始まりを告げる「開幕宣言」。
NovelBrightのこれからの活動にも注目です!