今回は、ONE OK ROCKの心を揺さぶる歌詞を集めました。
英詩の多い彼らの曲ですが、その意味はとっても情熱的なものばかりです。
早速見ていきましょう!
1. 完全感覚Dreamer/ONE OK ROCK
2010年にリリースされた4枚目のシングル。
ライブでも絶大な人気を誇る不動の名曲です。
歌詞は英語と日本語がミックスされており、日本語部分は韻を踏んでいます。
リスナーのコメント
大学生くらいの年齢でこの名曲を世に放ってるの普通にすごすぎ
いろんな人がカバー出してるけど、結局ここに戻ってしまうw
誰もサビの突き抜けるデジタルチックな超ボイスは再現出来てない
ワンオクだから完成した唯一無二な曲だと思う
マジで何回聞いてもどころかYou TubeとiTunesで1000回は聞いてる 歌えないけどカッコイイ。
この曲のファンですら原曲キーで歌わせない・着いてこさせない絶対的魅力。
2. The Beginning/ONE OK ROCK
7枚目のシングル。
曲のタイトルは完成後につけられており、「大きな舞台でライブができるようになった今こそ、自分たちを客観視する必要があるとして、リセットしつつコンテニューしたい」という想いが込められています。
リスナーのコメント
10代でバンド組んで20代ロック聴いてたけど、子育てに追われてスッカリ忘れていたオバチャンが『またロック聴こう!(小学生の)息子にも聞きかそう!』って思った カッコいい!
苦しくなっても諦めたくない時、いつも思い出すのはワンオクの曲です
この曲のおかげでどんなに嫌なことがあってもものすごいやる気が出て誰にも負けない、負けるわけがないって気持ちになる!

3. Re:make/ONE OK ROCK
2011年に『NO SCARED』との両A面シングルとしてリリースされた楽曲。
ボーカルのTakaさんは、「後悔している気持ちを捨てるんじゃなくて、その後悔を抱えながら前に向かって1歩踏み出そう」という想いを込めて歌っているとコメントされています。
コメント通り、前に踏み出す勇気を貰える楽曲ですね。
リスナーのコメント
永遠に鮮度が落ちない神曲
音量上げても上げてもまだ上げたくなる曲
ワンオクの失恋ソングぶちギレてて好き

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
4. Clock Strikes/ONE OK ROCK
ゲームソフト『龍が如く 維新!』に提供した楽曲で、タイトルには「時を告げる」という意味が込められています。
何かを成し遂げるには短すぎる人生でも、時間は永遠だと信じよう、僕はどんな時も君の味方でいる、というTakaさんからのメッセージが込められているように感じました。
リスナーのコメント
この曲が 一億(ワンオク)年経っても ずっと残ってる曲でいて欲しいなぁ
メディアに出てないのが最高にロックでかっこいい
このMVライブっぽくて、すごく好き。定期的に来てしまう。ちょっと中毒かかり気味