今回は6月22日リリースのAdoさんの新曲「私は最強」の歌詞を考察していきたいと思います。
アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌として使用される楽曲で、2022年3月に活動を再開し、最新ミニアルバム『Unity』が話題のMrs. GREEN APPLEが楽曲を提供しました。
注目アーティスト同士のコラボで、どんな楽曲が生まれたのか楽しみです!
映画の内容と合わせて見ていきましょう!
映画『ONE PIECE FILM RED』
大人気マンガ『ONE PIECE』の最新映画。8月6日全国公開。
同シリーズの長編劇場版作品としては通算15作目の作品です。
素性を隠した世界的な人気歌手、ウタ。
ある日、そんな彼女が初めて世間に姿を見せるライブが開かれることとなる。
海賊や海軍の間ではその話題で持ち切り、勿論ルフィたちも例外ではない。
そして、迎えたライブ当日、ウタの声が世界に響き渡ろうとしていた。
しかし、ウタが「シャンクスの娘」であるという事実が明らかになったことから、事態は大きく動き出していく。
素性を隠した人気歌手というウタの設定は、顔出ししていないAdoさんと共通する部分がありますね。
ウタが顔出しした理由、目指しているものは一体何なのでしょうか?
映画の公開が楽しみです!
楽曲コメント
Adoさんの楽曲コメントをご紹介します。
オファーをいただき、初めは聞き間違いかと思うくらい、しばらくは信じられませんでした。お話をいただけて本当に心から嬉しく思っております。
収録では、数か月間スタジオにこもり続けていました。まるで修行しているような…。こんなに音楽と歌と作品に向き合えて、本当に素晴らしい時間でした。
ウタは、皆さんの色んな気持ち、色んな感情に寄り添ってくれると思います。
楽しみにしてくださっている皆さんが感じている期待やドキドキ、ワクワクした気持ちは、必ずウタが魅せてくれるので、たくさんの方々に楽しんでいただきたいです。
ウタの楽曲は劇中でも重要な役割を果たすそうで、豪華アーティストが提供した他の楽曲も気になります。

私は最強 歌詞考察
さぁ、怖くはない
出典:私は最強 / 作詞・作曲:大森元貴
不安はない
私の夢は みんなの願い
歌唄えば ココロ晴れる
大丈夫よ 私は最強
映画の予告を見ると、ウタは悪魔の実の能力者である可能性が高いことが分かります。
どんな能力なのかは明かされていませんが、劇中歌が多く、歌がストーリーに深く関わっていることから、歌うことによって何らかの影響を与える能力であることが推測されます。
ということは、今回の「私は最強」という歌は、自らの能力強化を目的とした歌なのではないでしょうか?
歌詞を見ていきましょう。
<私の夢は みんなの願い>
『新時代』の考察記事でも触れましたが、ウタは、争いの続く大海賊時代を終わらせたいと願っているのではないかと考えました。
自分の歌で大海賊時代を終わらせることで、海賊vs海軍の戦いの被害もなくなり、海賊に怯えることなく平和に暮らすことが出来ます。
そう仮定すると、みんなの願いである私の夢は「世界平和」なのではないでしょうか?
音楽の力で世界を平和に導こうと、決意しているように感じました。
私の声が
出典:私は最強 / 作詞・作曲:大森元貴
小鳥を空へ運ぶ
靡いた服も踊り子みたいでさ
あなたの声が
私を奮い立たせる
トゲが刺さってしまったなら ほらほらおいで
ウタの声には、現実世界に影響を及ぼすほどの力があります。
『新時代』の記事では、歌を聴いたものを、夢の世界に引きずり込むことができる能力ではないかと考察しました。
夢の世界は、ウタの歌によって、思うがままに操ることができます。
<私の声が 小鳥を空へ運ぶ 靡いた服も踊り子みたいでさ>
この部分は、ウタの能力の影響を受けたモノが歌われているように感じます。
小鳥=そこまで高くは飛べない、でもウタの能力で強化されれば、大空に翔ぶことができる。
なびいた服も踊り子に変身する。
『新時代』の「ジャマモノ やなもの なんて消して この世とメタモルフォーゼしようぜ」という歌詞とリンクしているようにも感じますね。
<あなたの声>とは、音楽を聴いているファンの声を指しているのではないでしょうか?
世界平和を目指して独りで活動を続けるのは、生半可な覚悟では出来ません。
辛いときも、悲しいときも、自分の歌を待っている人がいてくれるからこそ、活動を続けられるのだという、ファンへの感謝の想いが込められているように感じました。
そんなあなたに <トゲが刺さってしまったなら ほらほらおいで>
いつも勇気をもらっている分、もしあなたが辛いときは、歌の力で治してあげるというウタの優しさが表現されています。
見たことない 新しい景色
絶対に観れるの
なぜならば
生きてるんだ今日もさぁ、握る手と手
出典:私は最強 / 作詞・作曲:大森元貴
ヒカリの方へ
みんなの夢は 私の幸せ
あぁ、きっとどこにもない アナタしか持ってない
その温もりで 私は最強
ウタの作り出す音楽の世界では、現実世界では見ることの出来ない新しい景色を見ることが出来ます。
歌を届けるという活動を続けていれば、大海賊時代を終わらせるという自分の夢(新しい景色)もきっと見れる。
そう自分に言い聞かせているようにも感じました。
<さぁ、握る手と手 ヒカリの方へ>
この部分の歌詞は、文字通り、みんなで力を合わせて希望に向かって進もうというメッセージが込められていますね。
自分の歌を聴いて、それぞれの夢に向かって進む勇気が出たのなら、こんなに嬉しいことはない。
曲を聴いてくれる人、それぞれの夢が叶うことこそが、自分の幸せに繋がるのだという想いが伝わってきます。
これは、劇中のウタだけでなく、Adoさん、そして楽曲を提供したMrs. GREEN APPLEも同じ思いなのではないでしょうか?
一人ひとり違う魅力がある人間。
アナタしか持っていない魅力、その温もりを感じられるだけで、勇気が湧いてくる。
劇中では、応援してくれる人々の力を集め、自分の力に変換するというシーンで歌われるのかもしれませんね。
回り道でも
私が歩けば正解
わかっているけど
引くに引けなくてさ無理はちょっとしてでも
出典:私は最強 / 作詞・作曲:大森元貴
花に水はあげたいわ
そうやっぱ したいことしなきゃ
腐るでしょう? 期待には応えるの
大海賊時代を終わらせるという夢に向かって進み続けるウタ。
遥か彼方の夢に向かって進んでいく途中、回り道をしてしまうこともあります。
回り道の理由は「花に水をあげること」
これは困っている人がいれば、たとえそれが回り道になってしまうとしても、すぐに助ける。
そんなウタの姿勢を表現しているように感じました。
大義を成すために、他の人を見捨てては意味がない、皆で平和という夢に向かって進んでいくのだというウタの強い気持ちが伝わってきます。
いつか来るだろう 素晴らしき時代
今はただ待ってる 誰かをね
繰り返してる 傷ましい苦味
火を灯す準備は出来てるの?
いざ行かん 最高峰さぁ、怖くはない?
出典:私は最強 / 作詞・作曲:大森元貴
不安はない?
私の思いは 皆んなには重い?
歌唄えば 霧も晴れる
見事なまでに 私は最恐
『新時代』の歌詞とリンクする部分がありますね。
いつか来るであろう素晴らしき新時代。
待っている誰かとは、自分の夢を応援してくれる、不安で躊躇している自分の背中を押してくれる心強い味方のことを指しています。
ONE PIECEの主人公・ルフィーのことでしょう。
<繰り返してる 傷ましい苦味> とは、各地で繰り返される海賊による戦闘を指していると思われます。
そんな大海賊時代を終わらせるため、火を灯して、平和という頂きを目指すウタ。
<さぁ、怖くはない? 不安はない?> という歌詞ですが、これは観客だけでなく、自分自身に呼びかけているように感じます。
私の掲げる世界平和という夢は、みんなには重いのではないだろうか?
本当に成し遂げられるのだろうか?
大きな挑戦を前に、不安で身震いしている様子が浮かびました。
そんなときでも、歌を唄えば霧は晴れる。
歌の力を信じ、恐怖に立ち向かっていくウタの姿を表現しているのではないでしょうか?
最愛の日々
忘れぬ誓い
いつかの夢が 私の心臓
何度でも 何度でも 言うわ
「私は最強」「アナタと最強」
出典:私は最強 / 作詞・作曲:大森元貴
<最愛の日々 忘れぬ誓い>
これは予告で映された、幼い頃のフーシャ村での思い出を歌っているのではないでしょうか?
シャンクスに連れられ、フーシャ村にやってきたウタは、ルフィーに出会います。
自分の歌で世界を平和にする、ワンピースを見つけて海賊王になる。
方法は違えど「大海賊時代を終わらせる」というゴールは同じです。
忘れぬ誓いという歌詞は、幼い頃のウタとルフィーの間で交わされた約束を指しているように感じました。
そのときの思い出が、今の自分を突き動かす原動力(心臓)になっている。
夢への想いがある限り「私は最強」
アナタ(ルフィー + 曲を聴いている人々)がいることで「最強」になれる。
聴く人に夢へ進む勇気を与えてくれる素敵な楽曲でした。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
映画の公開が楽しみですね。
まだまだ劇中歌が発表されるので、そちらも歌詞が解禁され次第、考察します!