今回はyamaさんの新曲「色彩」の歌詞を考察していきたいと思います。
大人気アニメ「SPY×FAMILY」第2クールのエンディング主題歌として起用されている本楽曲。
作詞作曲は、代表曲「春を告げる」から約2年ぶりとなる、くじらさんが担当しており、そちらも話題になっています。
歌詞にはどんな想いが込められているのでしょうか?
コメントと合わせて見ていきましょう。
楽曲コメント
yamaさんのコメントをご紹介します。
どんな歌詞なのか楽しみですね。

色彩 歌詞考察
じっと機微を見逃さないで
出典:色彩 / 作詞・作曲:くじら
きっと大人はそれらしくするのでかかりきりになるんだ
関心はまだ僕ら
真珠の欠片だって無価値、そこに物語がなければ
からくりのなかで廻る僕ら命だ
“機微” とは、人の心の繊細な動き、簡単には分からない微妙な事情のことを指します。
その機微を見逃さないでとは、人の心の微妙な変化に気づける人であってほしいという願いが込められているのではないでしょうか?
大人がかかりきりになる “それ” とは、大人らしくあることではないかと考えました。
yamaさんがコメントされているように「完璧な人間」はいません。
ただ、大人になった人々は完璧を目指し、大人らしくあることにかかりきりになってしまうと歌われています。
対して、まだ大人になっていない “僕ら” は、どうでしょうか?
“真珠の欠片だって無価値、そこに物語がなければ”
この歌詞も「周囲の人から影響を受けながら危機や困難を乗り越え成長していく過程はまさに物語」というyamaさんの楽曲コメントと重なりますね。
つまり、そのままでは無価値でも、人生の経験=物語を積み重ねることによって、自分だけの価値を作り出すことが出来ると呼びかけています。
実は奇跡のような毎日を、当たり前に手を差し伸べあって過ごしている
心あたたかであること、笑うほど寂しいことはないでしょう?
落ち込む夜でさえ多彩で気まぐれなようにどの人生も悪くはないだろう
出典:色彩 / 作詞・作曲:くじら
強がる事を知れど今までの
足跡や産まれたことは消えやしない
軽い冗談で傷がついてしまう
柔らかなままでいい、そのままでいい
明日がやってくることは当たり前に思えますが、実は奇跡のような出来事です。
その奇跡を、皆で手を差し伸べあって過ごしている。
様々な過去を抱えている3人が、家族として協力し合う「SPY×FAMILY」の物語と重なります。
悲しみや不安も自分の人生の彩りのひとつであるという想いが伝わってきますね。
“どの人生も悪くはないだろう 強がる事を知れど今までの 足跡や産まれたことは消えやしない”
どんな人生を歩んできたとしても、それは悪いものではありません。
しかし、どれだけ大人になったとしても、過去の行いは “消えやしない”。
“軽い冗談で傷がついてしまう” という歌詞は、自分はなんとなく投げた言葉であっても、受け取った側が傷ついてしまうこともあるのだという戒めのように感じました。
“柔らかなままでいい、そのままでいい”
過去は消えないし、無意識に人を傷つけてしまうこともある。
だからこそ、大切な君には柔らかな存在でいてほしい。
そんな願いが込められているように思います。
純粋な心を持ったアーニャに向けた言葉かもしれませんね。
あぁ間違っていないね
出典:色彩 / 作詞・作曲:くじら
喜劇ばかりじゃここには立っていないってこと!
気晴らしに今ならどこへだって
僕ら光のように気がつかない
間違ってる涙なんてない
ここでアニメ1期のエンディングタイトル「喜劇」というワードが出てきます。
ロイド、ヨル、そしてアーニャが送る仮初の生活の幸せを歌った曲ですが、ここでは人生は喜劇(幸せ)だけではないのだと歌われています。
辛い過去や不安、失敗などネガティブなことも含めて人生なのだと歌われているように感じました。
“間違ってる涙なんてない” と、今つらい状況にある人々に優しく寄り添っている様子が浮かびます。
じっと機微を見逃さないで
出典:色彩 / 作詞・作曲:くじら
きっと大人はそれらしくするのでかかりきりになるんだ
関心はまだ僕ら
真珠の欠片だって無価値、そこに物語がなければ
からくりのなかで廻る僕らは
なりそこないで溢れた!
挿絵のような幸せを求めている
感性は絵の具、混ざり合える
繰り返しになりますが、大人になると大人らしくいることにかかりきりになる。
小さな変化に気づいて、色々な経験をして、自分の人生の彩りを増やしていく。
「SPY×FAMILY」の3人が足りない部分を補い合って生活しているように、絵の具のように混ざりあって、幸せを掴みたい。
“挿絵のような幸せを求めている”
大きな幸せでなくとも、日常を少し彩ってくれる挿絵のような幸せを求める主人公。
アニメのストーリーとも重なる素敵な楽曲でした。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
アニメと合わせて聴くと、より物語を楽しめそうですね。
これからの活躍も楽しみです!
完璧な人間はおらず、周囲の人から影響を受けながら危機や困難を乗り越え成長していく過程はまさに物語です。
ロイド、アーニャ、ヨルの人生にそれぞれの物語があります。過酷な人生で腐らずに「大人」になっていくのは難しいことだと思います。
しかし悲しみや不安を抱えることも間違いなく人生の彩りの一つであり、ありのままで自らが信じている方へ進んでほしいと想いながら歌っています。
誰かの物語と交わった時に黒く濁るのではなく、それぞれが持つ色の影響を受けながら色彩が豊かになっていくようにと。この物語の彼、彼女等が輝いていくようにと願っています。