最新情報を知りたい方はこちら!!

ピーターパン【優里】の歌詞の意味を考察!優里の復讐劇?夢追い人への応援ソングの意味とは?

Array

メジャー1作目の配信限定シングルとして2020年8月9日にリリースされた『ピーターパン』

『ドライフラワー』でその名を広く知らしめた優里ですが、メジャーシングル楽曲でも既に人気は沸騰。『ピーターパン』はiTunesロックチャートで1位を獲得するなど、優里の才能がこもった一曲。

優里は『ピーターパン』に「一生歌を歌い続け、未来をこの手で掴むんだ!」という決意を込めたそうです。

ミュージックビデオの監督はエレキコミックのやついいちろうが担当。出演する女性ダンサーはyurinasia

ピーターパンとはネバーランドに住んでいる12歳の少年。「大人になりたくない」という気持ちを持つ子供として有名なキャラクターです。

大人になっても「いつまでも子供でいたい」と言うのは少し否定的に捉えられがちですが、優里の歌う『ピーターパン』は違います。

「年齢にとらわれず、自由に夢を追いかけていこう」というのびやかな気持ちが優里の『ピーターパン』の特徴。

では、一体どのような歌詞が描かれているのでしょうか?考察していきます。

春&夏旅 SALEプラン満載!

『ピーターパン』歌詞考察

夢を追いかけるのは子供じみている?

いつまで子供のままでいる?そんな言葉がふりかかる
黙って見てればいんだ笑ってそういってやれ

人生にはないんだ take2
平凡でくだらない退屈
なんてごめんだ 現実的な

夢を語ったり、理想を目指して行動する人に対して「意識高い」「現実見たら?」などと否定的な言葉がかけられることがあります。

大人になれば、子どもの頃に思い描いていた夢が、簡単に叶わないのを知り、人々は夢を捨てていきます。そしていろいろな側面で「安全な道」を歩む選択をしていきます。

優里は夢を捨てたそんな大人たちを一蹴します。それがこの『ピーターパン』に貫かれた気持ちです。

人生は一回きり。

一瞬一瞬が過ぎていく日々を退屈に過ごすのではなく、子どものような純粋な心=「ピーターパン」のような気持ちで生きていくことをすすめているのです。

夢を追う人の味方

言葉なんかにゃ耳をふさげ
ネバーランドに閉じこもって いつまでだって夢を語るんだ
笑う奴には 唾を吐け

夢を追い叶えるのはとても難しいことです。

これは優里自身が身に染みて感じていたことかもしれません。

実際、優里は『ピーターパン』の歌詞について「思いを全部込めて殴り書きした」と語っています。

きっと「歌手になること」に対して周囲から少なくとも批判的な言葉もあったのでしょう。

しかし優里は諦めませんでした。その強い気持ちが、

”ネバーランドに閉じこもって いつまでだって夢を語るんだ”

という歌詞に表れていますね。

https://twitter.com/yurie_OORer_/status/1297124755846250496?s=20

ピーターパン症候群だけども

にっちもさっちもいかない?
綺麗事に踊り踊らされ
大人の言う常識なんてものは
丸めて捨てちまえ
ピーターパン症候群と指をさされ
罵られようが
おとぎ話みたいなハッピーエンドを
思い描いて生きていくんだ

夢を追いかけるのに最も妨げになるのは、周囲の言葉ではないでしょうか?

「そのままで大丈夫なの?」「いつまで夢見てるの?」

そんな否定的な言葉を真に受けていたら、”にっちもさっちもいかない”と優里は歌います。

だから、そんな声たちは”捨ててしまえ”とも。

「ピーターパン症候群」とは「年齢的には大人なのに、精神的に子どものままでいる状態」のこと。

大人になっていつまでも夢を追う人は「ピーターパン症候群」だと揶揄する人も多いのでしょう。

そんな声に惑わされずに自分だけのハッピーエンドを描くようにと、優里はリスナーの背中を押します。

夢を叶えるための戦い

こっち指差して笑ってんだろ
好きに笑えよそれで別にいいさ
お前なんかにそうお前らなんかに
なにも言われたくない
黙って見てろ

やり直しのきかない人生
一度でいいチャンスをください
掴んで離さない

歌詞を追っていくと「夢を追う人」と「夢を追う人をばかにする人」対立構造になっているのが分かります。

もし優里の経験に基づいて『ピーターパン』が書かれたとしたら、デビューを果たす前に優里はたくさんの反対意見や嘲笑などに抗ってきたことが考えられます。

その夢が実を結んでいる今、”黙って見てろ”の歌詞には胸に迫るものがありますね。

周囲と戦う一方で、”一度でいいからチャンスをください”という歌詞からは、切実な祈りも読み取れます。

夢を叶えるためには周囲と戦うほか、自分とも戦う必要があります。

その切実な願いを実らせる大切さが感じられる歌詞です。

夢物語が現実になる

もう俺のものなんだ
ネバーランドの大気圏を 破って今夢をかなえるんだ
笑う奴など蹴り飛ばせ

「ネバーランド」は「ピーターパン」の物語に登場する架空の国。

その大気圏を破るというのは、夢物語が現実世界に移行するのを意味するのではないでしょうか?

夢を追う人が持っているのは「夢物語」ではなく、現実の人生

夢追い人のリアリティさがここで示されているように感じますね。

夢を追いすぎるということはない

打つ手はない残されてない?
ネガティブを押し付けてくんな
大人のあんたも知らない世界を
俺は生きてるんだ
ピーターパン症候群と
思われたって馬鹿にされたって
おとぎ話みたいなハッピーエンドに
一直線に進んで行くんだ

”打つ手は残されてないよ?”とは非常にリアルな周囲の声。

きっと優里自身が受けた声のひとつなのでしょう。

大人同士の会話なのに「夢を追う人」と「夢を馬鹿にする人」の構図。とても皮肉的です。

受験や進路を決める中で教師から「現実を見なよ」と言われるようなあの苦々しい気持ちが想起されます。

しかし優里は「夢を追いすぎるということはない」という信念のもと『ピーターパン』を書いたとのこと。

今、そんな苦々しい気持ちを抱いている人は、この歌詞が刺さるのではないでしょうか。

大逆転を見せつけろ

夢の見過ぎと馬鹿にされた少年が
夢を掴む物語を
見事な逆転劇をこの手で
巻き起こせ 見せつけろ

”夢の見過ぎと馬鹿にされた少年”とは優里自身のことを指しているようにも思えます。

もしかしたら『ピーターパン』には、優里の復讐心も込められているのかもしれません。

あれだけ馬鹿にしてきた人達を「夢を叶えること」で見返す、美しい復讐。

今、夢を馬鹿にされている人にとって、心が燃えるような歌詞ではないでしょうか?

夢を叶えた優里のハッピーエンドが見えるラスト

にっちもさっちもいかない?
綺麗事に踊り踊らされ
大人の言う常識なんてものは
丸めて捨てちまえ
ピーターパン症候群と
指をさされ 罵られようが
おとぎ話みたいな ハッピーエンドを
そう自ら掴みとるんだ

『ピーターパン』は優里のデビュー曲。相当な覚悟を持って書いた楽曲では想像にたやすいでしょう。

周囲からの反対声や批判、嘲笑を突破し、自身の夢を猪突猛進して叶えようとする強さが感じられます。

優里自身も苦しい思いを超えてきたからこそ、同じ境遇にいるリスナーに刺さる楽曲ではないでしょうか。

一方、優里はこのデビュー曲から大きな人気を獲得しました。

非常に説得力のある楽曲に、夢を追うことへの誇らしい肯定感をゲットすることができますね。

春&夏旅 SALEプラン満載!

1ヶ月無料で音楽聴き放題!

通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能

この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!

AmazonMusicUnlimited おすすめポイント
  • どの音楽アプリよりも多い9000万曲が広告無しで聴き放題!
  • バックグラウンド再生可能で作業しながら聴ける!
  • オフライン再生で通信量がかからない!

いつでも解約OK!

おわりに

いかがでしたか?

夢を追う人へのエールでもあり、優里の美しき復讐のようにも読み取れる『ピーターパン』。

周囲の声に惑わされて、夢を諦めてしまいそうな人に聴いてほしい楽曲です!

error: Content is protected !!