今回は、今話題のアーティスト・Tani Yuukiさんの新曲「Over The Time」の歌詞を考察をしていきたいと思います!
「Myra」がTikTokで爆発的な人気を得て、一気に有名になったTani Yuukiさんの書き下ろし曲です。
ドラマ「ナイト・ドクター」のオリジナルナンバーとして使用される本楽曲。
ドラマの紹介も含め解説していきます!
ドラマ「ナイト・ドクター」について
6月21日放送開始のドラマで、救急医療の働き方改革として試験的に結成された夜間勤務だけを専門に行う医療チーム「ナイト・ドクター」が、夜は命に、昼はそれぞれの人生に向き合いながら唯一無二の絆を紡いでいく完全オリジナルの“青春群像医療ドラマ”です。
波瑠さん演じる主人公・朝倉美月を中心に、年齢も性格も価値観もバラバラな5人の医師が、「どんな患者も断らない」をモットーに「ナイト・ドクター」として働き始めます。
また、「ナイト・ドクター」では、ドラマの世界観とシンクロする楽曲により、物語の魅力を最大限まで引き出すためにアーティストの選考企画を実施。選考の結果、今までのドラマの“主題歌”という概念を覆し、各話によって異なるアーティストの楽曲がドラマ中に流れる構成になっています。
オリジナルナンバーを担当するアーティストはyama、eill、琴音、Tani Yuuki、三浦風雅。
曲名はそれぞれ、「Sleepless Night」「hikari」「君は生きてますか」「Over The Time」「Start」です。
ドラマの制作プロデューサー野田悠介さんはこのオリジナルナンバー方式の構成について以下のようにコメントしています。
「本作の魅力を最大限引き出すために制作された5名のアーティストによる5曲の楽曲」
年齢も性格も価値観も違うバラバラな5人の、医師としての成長や葛藤、人としての悩みや喜びは1曲では表現しきれない。
群像劇として描く本作のさまざまな側面、感情をありのまま伝えたいと思い、主題歌という概念を覆し、このプロジェクトを立ち上げました。
ドラマの世界観とアーティストの個性が完全にマッチしたこの5曲は、素晴らしい仕上がりとなっております!
ぜひ、お楽しみに!!
ドラマ全体のテーマとしての主題歌という従来の形とは異なり、1話1話にフォーカスし、よりドラマの世界に入り込みやすい構成になっていますね。
オリジナルナンバーはどの回で誰の楽曲が流れるのかは明かされておらず、放送までのお楽しみになっています。
ドラマの内容と合わせて、ワクワクしながら待ちたいと思います!
Tani Yuukiさんのコメント
「Over The Time」は『ナイト・ドクター』で描かれる医者、患者、家族、様々な視点の葛藤を僕なりに落とし込んで書きました。
いつの時代も医療はなくてはならないもので最近では特に身近に感じるし、そこにあることが当たり前ではない。感謝を忘れずに生きなくちゃいけない、そう実感します。
と同時に先が見えず明けない夜に不安や不満を抱えています。
気づけばそこに生まれる想いや僕自身も物語に重ね合わせていました。
ドラマはもちろん、この曲が誰かの夜明けになってくれると嬉しいです。
オンエア楽しみにしています!
ドラマの内容から書き下ろされた本楽曲。
どんな内容なのか気になりますね!

「Over The Time」 歌詞考察!
それでは歌詞考察をしていきましょう!
迷い、悩む主人公

ドラマ「ナイト・ドクター」のために書き下ろされたこの楽曲。
懸命な処置も虚しく救えない命もあります。
「正しさ」だけで良し悪しを判断できる世界ではありません。
多くの命を取捨選択しなければならない医療現場で「何を背負い、悔いていくのか」
自分の理想を掲げたところで、思い通りにはいきません。

ドラマ「ナイト・ドクター」には、研修医あがりの新人医師、深澤新(ふかざわ あらた)と桜庭瞬(さくらば しゅん)が登場します。
突然運ばれてくる重症患者に対応できず、オロオロするだけの新人医師。
正しい答えがわからない現場で、どう成長していくのでしょうか?
今後のドラマの展開にも注目です!
突然やってくる死

平穏な世界で生きている私達は「死」を意識することは少ないです。
しかし、突然の事故や病気によって当たり前と思っていた世界は一変します。
突然の出来事でわけもわからないまま病院に運ばれてくる患者たち。
今にも消えそうな命の火を灯し続けるために、精一杯あがく医者の姿が浮かんできます。

患者が大量にいる現場では、怪我・病気の状態によって、処置の順番を決めることがあります。
助ける命を選ぶ嫌な作業ですが、より多くの命を救うために必要なことでもあります。
「差し伸べた手は細くて」は主人公の朝倉美月(あさくらみつき)を表しているのかもしれません。
本当に自分の選択が正しかったのか、自分ひとりの判断に委ねられている心細さも表現されていると感じました。
助けられなかったという虚無感

懸命な処置も虚しく救えなかった命。
新人の医師であれば特に簡単に忘れることは出来ません。
なんとも言えない虚無感がナイト・ドクターたちを襲います。

ナイト・ドクターとして集められた五人の医師たちはぶつかり合いながらも絆を深めていきます。
どんな困難な現場でも5人で助け合いながら乗り越えてくれることでしょう。
ドラマの展開も見逃せません!
ナイト・ドクターの願い

この歌詞はナイト・ドクター達の切なる願いが歌われています。
救急車のサイレンがけたたましく鳴り響く中、次々と運ばれてくる重傷患者を一人残らず助けることができればどんなに良いか。
「大敵」とは「死」を指していると推測できます。
患者に迫りくる死を退ける力を持った医師、ナイト・ドクターの5人なら叶えられそうですね。

どんなに悩み、苦しんでも必ずやってくる夜明け。
助けた患者の笑顔を見ることが出来ました。
患者を助けるために全力を尽くすナイト・ドクターのこれからの活躍も見逃せません!

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
ドラマの内容とリンクした素敵な楽曲でしたね!
Tani Yuukiさんのこれからの活躍にも注目です!