今回は7月25日にリリースされる平井大さんの新曲「MIRROR MIRROR」の歌詞を考察しようと思います。
ABEMAで7月20日から放送されるドキュメンタリー番組『普通の女子高生だったはずの私が 16才でママになって知ったことは、』の主題歌に決定している本楽曲。
番組の内容や、楽曲コメントも合わせてご紹介します!
Sunday Goods -Special Summer Edition-
「Sunday Goods」をテーマに、3週間に1度のペースで日曜日に楽曲を配信する企画を行っている平井大さん。
7月~8月にかけて「Sunday Goods -Special Summer Edition-」と題した7週間連続配信リリースを発表しました。
これまでは3週間に1度のペースでしたが、平井大さんのメインシーズンとも言える夏は毎週配信してくれるそうです。
ファンにとっては嬉しいサプライズですね。
「MIRROR MIRROR」はこの連続配信企画の第3弾としてリリースされる楽曲で、ドキュメンタリーの内容に合わせた、鏡のように映し合う互いの幸せを願ったラブソングになっているそうです。
どんな歌詞なのか楽しみですね。
『普通の女子高生だったはずの私が 16才でママになって知ったことは、』
7月20日に放送が開始されるABEMAのドキュメンタリーで、2019年に放送された恋愛番組『今日、好きになりました。ハワイ編』への出演で注目された現役女子高生“まやりん”こと重川茉弥さんと、その家族「しゅんまや夫婦」に密着した内容になっています。
15歳で妊娠が発覚し、16歳で出産・結婚を経験した茉弥さんの本音や、普通の女子高生だったはずの茉弥さんが抱える葛藤や苦悩について迫るドキュメンタリーを全5話にわたって放送します。
茉弥さんはこの番組の印象について、次のようにコメントされています。
せっかく密着していただくなら、できるだけ普段通りのまやを見てもらえたらと思い、カメラを気にせず自然体でいることを心がけました。
この番組では、インスタグラムやYouTubeでのまやとはまた少し違った、いつものまやの日常や、しゅんくんと子どもとの日常が見れると思います。
普段は見ることのできない、自然体のしゅんまや夫婦が見られる貴重な機会ですね。
番組の放送が楽しみです。

MIRROR MIRROR 歌詞考察

二人の結婚は俊さんが18歳、茉弥さんが16歳のときでした。
妊娠を公表した際も、お祝いの声も多かった反面、未成年の妊娠・出産について反対する意見も多く上がりました。
「若すぎる恋」と沢山のアンチコメントに叩かれながらも、二人でお腹の子を育てていくことを決意し、結婚という決断をしたしゅんまやカップル。
まさに最後まで貫くという覚悟を決めた「運命」ですね。

二人で子供を育てていくことは簡単なことではありません。
前述したとおり、多くのアンチコメントもあり精神的にも相当なダメージを負ったはずです。
この部分の歌詞は、生まれてきた子供に対するメッセージとも取れますね。

運命の赤い糸が結びつける二人の半分。
「絆」という文字が表す魔法のようなつながりが伝わってくる素敵な歌詞ですね。
二人は一生解けない魔法のような絆で結ばれています。

自分の姿を映し出した鏡のような存在であるカップル・夫婦。
一緒に泣き、笑い、暮らしていく中で、二人だけのラブソングを作り上げていきます。
お互いの鏡に、「世界一の幸せ」を映し出す夫婦、ずっと一緒に生きていこうという強い気持ちが伝わってきますね。

「Mirror Mirror on the wall Who’s the fairest of them all?」は、白雪姫の有名な一説。
「壁の鏡よ、この世で一番美しいのは誰?」という質問に対して「あなた」と答えます。
お互いのことを鏡と喩えているこの楽曲では俊さんが茉弥さんに対して言っている言葉なのでしょう。
2つ目の質問からも、「貴方と共に」というずっと一緒にいたいという気持ちが伝わりますね。

これも冒頭の歌詞と同じで、二人の発表を受けての周りの反応を表現しています。
若い二人にとって、周囲の大人たちからの「簡単じゃない」という言葉は重くのしかかったはずです。
二人は簡単にできると思ったことは一度たりともありません。
ネガティブな意見を跳ね返す二人の心の強さが伺えます。

これは俊さん目線の歌詞でしょうか?
「無邪気に笑う全て」は茉弥さん、と2020年の7月に生まれた娘さんを指しているのだと思われます。
若者にとっておしゃれをしたり、皆が羨むような暮らしをしたいと思うのは普通のことですが、それよりも目の前の二人を守っていきたいという決意が表れています。

「絆」と同じく漢字を取り入れた表現ですね。
「愛」という字の真ん中には「心」という字があります。
二人の間にできた「心」を育んでいく未来が浮かびます。

お互いを映し出す鏡。
一方が挫けそうなときは、もう一方が立ち上がり元気づけます。
向かい合わせの鏡のような関係の二人、これからもずっと「世界一の幸せ」を映し出していってほしいですね。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
しゅんまや夫婦の想いを代弁したかのようなピッタリの歌詞と、漢字を取り入れた表現方法が新鮮でした。
ドキュメンタリーも要チェックです。
また、平井さんのSunday Goods -Special Summer Edition-はまだまだ続くので、今後の活躍にも注目です!