今回は、6月7日にリリースされたあいみょんさんの新曲「彼氏有無」の歌詞を考察していきたいと思います。
朝ドラの主題歌「愛の花」のカップリング曲としてリリースされた本楽曲。
歌詞にはどんな想いが込められているのでしょうか?
早速見ていきましょう!

彼氏有無 歌詞考察
待ちわびたデート
なのに不機嫌ガール
ずっと重いため息うすしお味のポテト
食べるその顔めっちゃ dead
謎すぎるだろ!僕の何が気にくわないの?
出典:彼氏有無 / 作詞・作曲:あいみょん
昨日の夜はあんなにはしゃいでいたのに
この楽曲には、不機嫌ガールとその彼氏が登場し、曲は彼氏目線で描かれています。
冒頭の歌詞では、久しぶりのデートで、初っ端から不機嫌な彼女の様子が歌われています。
昨日の夜の電話では「楽しみだね」なんてはしゃいでいたくせに、当日になると理由もなく不機嫌になる彼女。
この曲は、あいみょんさん自身の経験を男性目線で描いた曲だそうです。
過去に自分が意味もなく不機嫌だったとき、相手は自分のことをどう思っていたんだろうと考えながら書いたという彼氏有無。
このシチュエーションには、共感できる人もいるのではないでしょうか?
今の君に足りないものを
出典:彼氏有無 / 作詞・作曲:あいみょん
僕が全部あげるから
教えてよね 本当の君の
笑顔はそんなもんじゃないよ
ソフトクリーム?ぬいぐるみ?
赤いあの風船が欲しいの?
って聞くと また君は
物で釣るな!と怒りだす
“今の君に足りないものを 僕が全部あげるから”
君が何に対して怒っているのか分からないけれど、どうにかしてあげたいという優しさが伝わりますね。
怒っているときに「カルシウムが足りてない」と言ったりしますが、今回のタイトル「彼氏有無(かれしうむ)」はカルシウムにかけた言葉遊びになっています。
カルシウム不足でプリプリしている君を笑顔にしたくて奮闘するも、また怒られてしまう彼氏の様子が浮かんできます。
まじに笑えるムービー
なのにご機嫌ナナメガール
変わらないまま今の何が面白いの?と
出典:彼氏有無 / 作詞・作曲:あいみょん
聞いてくるその目
本当に笑っていなくて
ずっとご機嫌ナナメのガール。
楽しい映画を観ても、冷めた目で一向に機嫌は直りません。
一度不機嫌になってしまったら、なかなか機嫌を直すのは難しいですよね。
君の機嫌を取るための
出典:彼氏有無 / 作詞・作曲:あいみょん
デートのつもりじゃなかったのに
泣けてくるよ 本当の君の
笑顔を知っているだけに
台湾旅行?ブランドの服?
空飛ぶ気球に乗りたいの?
って聞くと また君は
適当言うな!と怒る
ずっと君のご機嫌を伺いながらデートする二人。
そんなふうに過ごす気はさらさらなく、デートを楽しもうと思っていた主人公にとっては非常に残念な結果です。
ご機嫌な君の笑顔を知っているだけに、今の不機嫌さが余計に伝わってしまいます。
どうにかして機嫌を直そうと、あれやこれや提案するも全て撃沈。
“適当言うな!” と怒られてしまいます。
グルグル回るメリーゴーランド
出典:彼氏有無 / 作詞・作曲:あいみょん
彼女の謎を解いておくれ
血塗れのドクター
彼女の脳みそを割って診ておくれ
そして「僕」以外の処方箋をください
久々のデートも理不尽に不機嫌になるのなら、自分がいてもいなくてもいいんじゃない?と彼氏という存在に疑問を持つ主人公の姿が描かれます。
彼氏がいてもいなくてもいいんじゃないか=「彼氏有無」というタイトルに繋がりますね。
“血塗れのドクター 彼女の脳みそを割って診ておくれ”
脳がどうなっているか見てみたいということもありますが、理不尽にキレられる主人公は、彼女の頭の中を見てみたいと願います。
彼女の機嫌が直る方法を教えてくださいと祈る主人公は、結局ご機嫌を直すことが出来たのでしょうか?
あいみょんさんはインタビューにて、「そういうときはお花を贈るのがいいと思います」と回答されています。
お花は物と違ってて、自分のために慣れない花屋に行って買ってきてくれたという事実が嬉しいのだそう。
「お花でもダメなときはダメ」というオチでしたが、歌詞の中の主人公は、この作戦がうまくいくといいですね。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
朝ドラ主題歌「愛の花」のカップリングとして収録された「彼氏有無」
あえてへなちょこなアレンジにして「愛の花」とのギャップを楽しんでもらいたいというあいみょんさんの思い通り、違いが楽しめる素敵な楽曲になっていました。
これからの活躍からも目が離せませんね!