今回は、人気ボカロP・DECO*27さんの新曲「Journey」を考察していきたいと思います。
人気ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のサービス開始2周年を記念して書き下ろされた本楽曲。
歌詞にはどんな想いが込められているのでしょうか?
プロセカの2周年記念で追加される楽曲、コメントと合わせて見ていきましょう!
2周年記念楽曲追加キャンペーン
9月30日の「Journey」を皮切りに新しい楽曲が毎日追加されます!
楽曲コメント
DECO*27さんのコメントをご紹介します。
プロセカ2周年アニバーサリーソング「Journey」を書き下ろしました。
登場人物のこれまでの歩み、そしてこれから進んでいく未来を感じられる曲になっています。
また、様々な音楽ジャンルを取り入れていますので、聴いていてワクワクしてもらえるかなと思ってます。
最後に、ちょっと早いですがプロセカ2周年本当におめでとうございます!
「Journey」というタイトルからも分かる通り、これまでの軌跡が詰まった素敵な楽曲になっていそうですね。
リリースが楽しみです!

Journey 歌詞考察
溜めてきた “なんとかなる“は
いつまで経っても なくならないな
チクっとしちゃうおいかけっこに参っちゃって変わらなきゃ 壁壊さなきゃ
間違い建設の後始末を
目一杯の深呼吸したら殴っちゃって
現実世界の「シブヤ」と、キャラクター達の想いから生まれた「セカイ」を舞台に繰り広げられるゲームストーリー。
これまでの2年間で様々なイベント・出来事を経験してきたキャラクターとプレイヤーに向けた、DECO*27さんと初音ミクからの応援ソングのように感じました。
歌詞を見ていきましょう。
“溜めてきた “なんとかなる“は いつまで経っても なくならないな”
主人公はあまり自分に自身が持てていない様子です。
なんとかなると思ってやり過ごしてきた違和感は、いつまで経ってもなくなることなく心に残り続けています。
なかなか忘れられず、モヤモヤした想いを “チクっとしちゃうおいかけっこ” と表現する歌詞にもDECO*27さんの作詞センスが光りますね。
“変わらなきゃ 壁壊さなきゃ”
主人公自身も変わりたい、弱々しい自分という壁を壊したいと思っているようです。
自信を取り戻し、変わることは出来るのでしょうか?
期待改めプレッシャーの中 シュレッダーかけたダメダメ論
ひとりでもできる それはもうやめる だから助けて お願いします
期待改めプレッシャーの中 シュレッダーかけたダメダメ論
ひとりでもできる それはもうやめる だって叶えたいもんぼくにない想いも ぼくにない強さも
きみは持ってるんだよ きっと セカイが待ってる
きみにない涙も きみにない弱さも
ぼくは持ってるけど ずっと セカイで待ってる
周囲からの期待は、しだいに自分の中でプレッシャーになります。
これまでは “ひとりでもできる” と強がっていた主人公でしたが、変わろうと決意した後は、周りに助けを求めています。
自分一人でなんとかしなきゃという考えが変わり、夢を叶えるため、周りを巻き込むことを知った主人公の姿が浮かびますね。
“ぼくにない想いも ぼくにない強さも きみは持ってるんだよ きっと セカイが待ってる”
“ぼく” が持っていない想いと強さを持っている “きみ”。
“ぼく” は現実世界側のキャラクター、もしくはゲームのプレイヤーを指していると考えます。
本当の想いから生まれたセカイには、理想の”きみ” が存在している。
セカイの素晴らしさを表現しているのではないでしょうか?
“きみにない涙も きみにない弱さも ぼくは持ってるけど ずっと セカイで待ってる”
後半では “きみ” が持っていない涙と弱さを “ぼく” が持っていると歌われます。
“きみ” と “ぼく” が、お互いを補い合う表裏一体な存在であることが分かりますね。
悩みながらだって大丈夫 立ち止まったって大丈夫
ぼくらはまだここから歩いていける
泣き顔もなんかいい感じ 笑えたらもっといい感じ
行こうよ きみとぼくで大きくなる不安は期待の裏返し
じゃあぼくを裏返すとどうだ 気になって眠れないよ
違った きみとぼくのダメな部分は 背中合わせで隠しちゃえば
裏なんてなくなるでしょ
夢を叶えるための道は簡単なものではありません。
挫折や葛藤を繰り返し、一歩一歩前へと進んでいくのです。
そんな主人公をセカイから見守る様子が歌われているように感じました。
“泣き顔もなんかいい感じ 笑えたらもっといい感じ” という歌詞から、どんなときも楽しもうというメッセージが伝わってきます。
再び不安になってしまう主人公。
“大きくなる不安は期待の裏返し” ですが、大きな不安を抱えた自分の裏には何が待っているのか、気になって眠れなくなる主人公。
そんなときこそ、セカイに生きるもうひとりの自分と協力すれば大丈夫だと呼びかけています。
世界とセカイを結び、お互いを補い合って進んでいける存在、ゲームの中だけでなく、プロセカをプレイする人にも当てはまる歌詞なのではないでしょうか?
“なにもない“とかじゃない “きみ以外“とかじゃない
きみはちゃんとぼくの“救い“になってるぼくにない想いも ぼくにない強さも
きみは持ってるんだよ きっと セカイが待ってる
きみにない涙も きみにない弱さも
ぼくは持ってるけど ずっと セカイで待ってる
主人公にとっての “きみ” という存在の大きさが歌われています。
サビは繰り返しになりますが、きみへの想いがストレートに表現されていますね。
変わらなきゃ 壁壊さなきゃ
間違い建設の後始末を
目一杯の深呼吸したら殴っちゃって走り出せ 夢、音に乗せ
ぼくら団結の旗立てるんだ
笑って生きていくためのJourney 奏でるMelody
ラストは、未来への希望を感じられる歌詞になっています。
自信の持てなかった主人公が、セカイと出会い、変わっていくストーリー。
プロセカの軌跡も織り込まれた素敵な歌詞でした!
これからのプロセカのストーリーも気になりますね。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
DECO*27さんの作詞・作曲センスが光る素敵な歌詞でした。
これからの活躍にも注目です!
9月30日(金):「Journey」(作詞・作曲:DECO*27)
10月1日(土):「天ノ弱」(作詞・作曲:164)
10月2日(日):「アンハッピーリフレイン」(作詞・作曲:wowaka)
10月3日(月):「フォニイ」(作詞・作曲:ツミキ)
10月4日(火):「ダブルラリアット」(作詞・作曲:アゴアニキ)
10月5日(水):「インビジブル」(作詞・作曲:kemu)
10月6日(木):「エゴロック」(作詞・作曲:すりぃ)
10月7日(金):「Bad ∞ End ∞ Night」(作詞・作曲:ひとしずく×やま△)
10月8日(土):「トリノコシティ」(作詞・作曲:40mP)
10月9日(日):「こちら、幸福安心委員会です。」(作詞:鳥居羊、作曲:うたたP)
10月10日(月):「DAYBREAK FRONTLINE」(作詞・作曲:Orangestar)
10月11日(火):「ÅMARA(大未来電脳)」(作詞・作曲:sasakure.UK)