GReeeeNは、HIDE、navi、92、SOHの男性4人組のボーカルグループです。
これまで『軌跡』『愛唄』『遥か』『オレンジ』など数々の名曲生み出しています。
福島県出身の GReeeeNのメンバーは、歯科医とアーティストを両立させており、顔出しや姿を公表させていないことでも有名ですね。
NHK連続てれび小説『エール』
そんな彼らが、NHKの連続テレビ小説「エール」の主題歌として書き下ろした楽曲が、今回紹介する『星影のエール』という楽曲です。
2020年春にスタートした連続テレビ小説「エール」は、NHKの第102作目の作品です。
俳優の窪田正孝さん、二階堂ふみさんがダブル主演で、他にも薬師丸ひろ子さん、唐沢寿明さん、柴咲コウさんなど大物俳優陣が出演したことで、とても注目を集めた話題作となりました。
あらすじは?
連続テレビ小説「エール」は、GReeeeNと同じ福島県出身の作曲家・古関裕而さんとその妻・金子さんの夫婦の人生がモデルとなっています。
ドラマのあらすじは、
自然豊かな福島県で成長した青年が、西洋音楽に出会います。
その後、豊橋に住む女性と出会い、共に戦争を乗り越えて、日本中を元気にする応援歌を作曲するというものです。
少し弱気な夫と、たくましい妻の夫婦が織りなす、笑いと涙と珠玉のメロディが展開されます。
GReeeeNのメンバーたちは、このドラマのオファーにご縁を感じ、とても喜んでいたそうです。
また「エール」の脚本を手がけた清水友佳子さんは、 このようなコメントをTwitterに載せていました。
”エールの主題歌、GReeeeNさんの『星影のエール』一足先に聞かせていただきました。本当に素敵な、温かい気持ちになれる曲。毎朝聞けるなんて幸せ。”
朝ドラにふさわしい爽やかで、希望に満ち溢れた楽曲なのでしょう。
歌詞に込められた思いを見ていきます。

星影のエール 歌詞考察
支え合って生きていく
新しい生命の誕生の時、誰しも希望を持って未来に喜びを感じて、力強く「泣いて 生まれて」「笑って」生まれてきます。
大きくなるとさまざまな「出逢い」を経験します。
「手を引き 背を押し」というフレーズからは、強い絆があり、互いに支え合っている姿が想像できますね。
「きっといつか今日の日も 意味を持って」と前向きなメッセージが込められています。
忙しい毎日を過ごし、忘れてしまった「今日」もあるかもしれません。
ですが、そんな時は「耳をすませば」とあるように時には立ち止まって振り返って、思い出せば良いのです。
ここでは、辛いことや悲しいこと苦しいことを乗り越えるたびに、なぜそれが必要だったのか、どれだけ周りの人に支えられているのかを理解でき知ることができる、という意味が込められています。
「互いに照らす」とは、誰かに支えられるだけでなく、自分も誰かを支え、そして自分も支えられるということでしょう。
最後の2行では、「愛する人」「親愛なる友」へのエールが歌われています。
前向きになれる歌詞
「明日はきっと いい天気」素敵な歌詞ですよね。
青春もいい時間を過ごしたいという気持ちが込められています。
ドラマ「エール」では主人公が毎日奮闘している様子が描かれています。
この部分では、そんな場面が思い浮かぶフレーズですね。
どんな歌を、どんな曲を、誰と描いていくのか。
支えてくれる家族や、親友たち、たくさんの人のことを思い浮かべながら作品を作っているのでしょう。
暮らしや思い出も全てが作品に影響しているのです。
困ったことが起きても、助けてくれる人がいます。
その度に、優しさに気付かされますよね。
「エール」は、がんばれ!大丈夫!といった励ましの言葉ではなくて、「愛する人」「親愛なる友」という大切な存在そのものだと歌っています。
昔から方位や占いに「星」が使われてきました。
夜空に「輝く星」を、人生に例えているのでしょう。
人生で「僕らを迷わぬように」導いてくれる「輝く星」こそ大切な人であると読み取れます。
導いてくれる大切な人と「寄り添って」いきたい。
そして、自分も誰かの「星」になれるのかもしれない。
ドラマに登場する、ライバルの存在も自分の人生には必要でお互い高め合っていくのでしょう。
「一番星」とは、一番最初に輝き出す星のこと。
「星影」とは、星の光のこと。
「愛する人」「親愛なる友」との出逢い、導いてくれる光こそがその人々へのエールになるのでしょう。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
爽やかなイントロから始まり明るい雰囲気のこの曲は、まさに朝ドラにふさわしいイメージです。
辛い時や苦しい時に聴きたくなるような、親しみやすいメロディとパワーをもらえる歌詞が印象に残りますね。
大切な人を支え合って生きていこう。
明日からも前向きに生きていこう。
という想いが込められた応援ソングでした。
素敵なメッセージが詰まったこの楽曲を、ぜひ聴いてみてくださいね。