今回はAdoさんの新曲「向日葵」の歌詞を考察していきたいと思います。
「向日葵」は、7月11日からスタートする新ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の主題歌に決定している楽曲で、作詞・作曲はシンガーソングライターのみゆはんさんが手掛けています。
歌詞にはどんな想いが込められているのでしょうか?
ドラマの内容、楽曲コメントと合わせて見ていきましょう!
ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』
ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』は、福原遥さんと深田恭子さんがダブル主演を務めるラブストーリーです。
1まわりも歳の離れた二人が織りなす物語。
どんな展開になるのか、放送が楽しみですね。
ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』は、7月11日からスタートです。
楽曲コメント
Adoさんの楽曲コメントをご紹介します。
『18/40~ふたりなら夢も恋も~』主題歌を担当させていただけること心からうれしく思います。
“向日葵”は作詞・作曲をみゆはんさんに、編曲を40mPさんにお願いしました。
向日葵のようにまっすぐな「あなた」への憧れと感謝の歌です。
ドラマと主題歌、楽しみにしていただけますと幸いです。
まっすぐな「あなた」は誰を指しているのか、ドラマの内容と合わせて考察できそうです。

向日葵 歌詞考察
好きなのに「悪くない」と
素直に喜べない私に
夏の日の海見ながら
「らしくていいね」と笑いかけた太陽が照らしすぎても
出典:向日葵/作詞・作曲:みゆはん
涙が枯れるまで
寄り添い合い支えてくれた
ここでは、私とあなたの2人の人物が登場しています。
ドラマと照らし合わせると、「私」は福原遥さんが演じる中川有栖、「あなた」は深田恭子さんが演じる成瀬瞳子と想像することができます。
有栖は、なかなか素直になることが難しい性格なのでしょう。思ったことをそのままいうのが苦手なようですね。しかし、瞳子はそんな有栖の性格を理解して認めていることが彼女の「らしくていいね」という発言から見て取れます。
2人は寄り添える関係で、お互いに信頼していることがわかりますね。
ああ
出典:向日葵/作詞・作曲:みゆはん
向日葵のように咲いて
天を仰いで笑って
ただ真っ直ぐな
あなたのようになりたい
臆病な私も
少しだけ背伸びして
光の差す方へ歩いて行こう
ここでは、有栖の瞳子に対する気持ちや憧れがあらわされています。
曲名にもなっている「向日葵」とは、太陽に向かって真っすぐ伸び、明るく大きな花を咲かせる植物です。瞳子の真っすぐで素直な性格や人柄を、その向日葵に例えているようです。
有栖はそんな瞳子に憧れのような感情を持っていることがわかります。少しでも彼女に近づこうという気持ちになっているようですね。
「もしいつか生まれ変わる時が来てもまた私がいい」
そうやって迷いもなく
答えてしまうあなたが好き太陽が沈んでしまっても
出典:向日葵/作詞・作曲:みゆはん
照らして煌めいて輝いてる
あなたがいれば
ここでは、有栖に対する瞳子の思いが綴られています。
有栖の真っすぐな性格が瞳子は好きなようです。
「太陽が沈んでしまっても~」では、有栖は瞳子にとって、太陽の代わりにもなれるようなくらい大きな存在で、本当に大切な人のようですね。
ああ
出典:向日葵/作詞・作曲:みゆはん
下を向くような日は
星を見上げて泣いて
強くなれない私のまま愛して
不器用な夏の日も
愛しさで溢れるように
光の差す方へ歩いて行こう
有栖は、ついつい強がってしまうこともあるが、瞳子の前ではありのままの自分でいることができると感じているようです。
相手を信頼する気持ちがあるからこその、気持ちではないでしょうか。
太陽に向かって一直線に伸びる向日葵のように、私たちも光の差す方へ行こうという決意が感じられます。
どうしたって無茶なことだってあるけど
出典:向日葵/作詞・作曲:みゆはん
床に散ったティッシュが
私の信じる夏の大三角
ここでは、夏の大三角が歌詞に登場しました。
夏の大三角とは、ベガ・アルタイル・デネブのことです。夜空に浮かぶ大きな三角形や、その中を流れる天の川などの情景を思い浮かびますね。
もちろんこの三角形は、それぞれ3つの恒星の存在が不可欠です。このことをドラマと結びつけると、「有栖・瞳子」そしてもう一人の「大切な存在」が考えられます。
「床に散ったティッシュ」は、涙を流した数と暗示しているのではないでしょうか。床に散った=たくさんの涙の理由がそこにはあると考えます。
有栖・瞳子、そしてもう一人の存在が大三角のような関係になるには、大きな苦労や困難があったのではないかと推測できます。
ああ
向日葵のような愛を
枯れることない時を
ただ真っ直ぐな
あなたがくれたから
臆病な私も
少しは強くなれたよ
光の差す方へ歩いて行こう向日葵のように咲いて 天を仰いで笑って
向日葵のような愛を 枯れることない時を
出典:向日葵/作詞・作曲:みゆはん
最後のサビでは、有栖と瞳子の2人の気持ちがあらわされており、お互いがお互いのことを、「向日葵」のような存在だと感じていました。
そして、またこの先も共に光の差す方へ歩いて行こうという希望が描かれています。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
Adoの歌声と2人の関係が真っすぐ伝わってくるような楽曲でした!
今後のドラマの展開も楽しみですね!
美術館の学芸員になって、将来は海外で活躍するキュレーターを夢見る18歳の有栖(福原遥)は、高校卒業当日に予期せぬ妊娠が判明します。
対して、アートとビジネスをつなぐアートスペシャリストとして働く瞳子(深田恭子)は、40を目前にして、母から結婚はまだかというプレッシャーを受けていました。
偶然であった二人が、ぶつかり合いながらも友情を育て、新たに出会った訳あり男子とのそれぞれの恋の行方が描かれるラブストーリー。