今回はMISIAの新曲「Higher Love」の歌詞を見ていこうと思います。
「Higher Love」は、12月1日にリリースされる約3年ぶりのアルバム『HELLO LOVE』に収録される楽曲で、人気シンガーソングライター・藤井風さんによる提供曲です。
藤井さんにとって自身初となる楽曲提供。
実際にレコーディングにも参加し、オルガンやピアノ、コーラスなどで楽曲にアクセントを加えています。
楽曲コメントも合わせて見ていきましょう。
楽曲コメント
藤井風さんの楽曲コメントをご紹介します。
崇高な愛をテーマに作られたゴスペル(福音音楽)。
どんな曲になっているのでしょうか?
早速歌詞を見ていきましょう!

Higher Love 歌詞考察

楽曲コメントにあるゴスペルとは、19世紀ごろの讃美歌から生まれた音楽です。
有名な映画『天使にラブソングを』でも登場するのでご存じの方も多いのではないでしょうか?
藤井さんは、2019年にニューヨークで開催されたMISIAさんのライブにも参加しており、今回のコラボにも不思議な縁を感じますね。
MISIAさんの歌声に神秘的な力を感じて「ゴスペル」というキーワードが浮かんできたのではないでしょうか?
この楽曲の主人公は、「Higher Love」=崇高な愛を求めています。
「届け higher love」「give me higher love」という歌詞から、自分の中にある愛を誰かに与え、自分も他の誰かから愛されたいという人類愛のような想いが伝わってきます。

主人公が困難にぶつかり、途方に暮れている様子が描かれています。
行き場がなく、だんだん沈んでいくだけの自分には、何が出来るのだろうと悩んでいた主人公の前に「汚れのない終わりのないあなた」という存在が現れます。
自分の理想を体現しているあなたに、全てを委ねたいと歌っていますね。
冒頭で主人公が愛を届けようとした相手は、この「あなた」なのかもしれません。

「あなた」は、どうやら目には見えない存在のようです。
はるか遠くにいると思っていた主人公ですが、いつも近くで見守ってくれていたことに気が付きます。
「深い眠りから目を覚ました」とは、sleepの眠りではなく、ずっと瞑っていた心の目が覚める=悟りを開いたという意味が込められているのではないでしょうか?
神を信じ、悟りを開く事ができたからこそ、「あなた」の存在を感じられるようになった主人公。
「あなた」が、神や天使のような存在であると仮定すると、「higher love」を受けたいという主人公の願いも理解できますね。

今後、光の届かない暗闇に迷い込んでしまったとしても「汚れのない終わりのないあなた」を信じ、身を委ねれば、解決できるはずです。
あなたの存在を感じられるようになって、暗闇が怖くなくなったのですね。

何も分からず迷える仔羊だった過去の自分。
そんな自分の迷いを取り払い、新しい世界を見せてくれたのは、「あなた」からの「higher love」でした。
曲全体を通して、神の崇高な愛への感謝と、祈りが描かれているように感じました。
神を讃えるわけではなく、神の恩恵を受けたいという『人間くさいゴスペル』でしたね。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
さいごに
いかがでしたか?
MISIAさんのイメージに合った素敵な楽曲でした。
アルバムの発売が楽しみです!
“ゴスペル”。
MISIAさんへの楽曲提供という機会を授かった時に浮かんできたキーワードです。
森、教会、インドカレー屋さん…色んなところに行って、インスピレーションを探しました。
降りてきたのは、崇高な愛(Higher Love)を求める、人間くさいゴスペル。
MISIAさんの神懸かった歌声は、本当に天まで届きそうでした。
そして黒田卓也さんのジャジーなアレンジはこの曲をあったかい人間味で包んでくれました。
素敵なものが色々つまったギフトのような作品に仕上げていただいて幸せです。
みなさんのもとに、このHigher Loveが届きますように。