最新情報を知りたい方はこちら!!

あかるいよるに【back number】歌詞の意味を考察!自己肯定感高まる歌詞を堪能する!

Array

今回は2019年3月27日にリリースされた6枚目のアルバム「MAGIC」の4曲目に収録されている「あかるいよるに」の歌詞考察をしていきます。

キリンビール淡麗グリーンラベルのCMソングになった「あかるいよるに」は、ヴォーカル・ギターの清水依与吏さんが作詞・作曲を手掛けました。

では早速歌詞の考察を始めていきましょう!

春&夏旅 SALEプラン満載!

あかるいよるに 歌詞考察

ギクシャクしている私と私

雲が避けてアスファルト照らして
それだけの灯りでもう十分だったり
時を超えて探し回ったところで
とても見つからない物じゃなきゃ嫌だったり

生まれた時からずっと一緒にいるわりに
ずいぶん息の合わない 心と私

この歌詞の登場人物は、主人公である「私」です。

他に登場人物はおらず、歌詞の「心と私」とあるように、主人公が自分自身について語っている内容となっているようです。

冒頭は自分自身の癖や拘りのようなものが語られています。

「生まれた時からずっと一緒」とあり、幼い頃からそんな独特の癖のある主人公。しかし、「随分息の合わない」とありますので、そのような癖のある自分自身をどこか好きではない様子が伺えます。

自分ではどうすることもできない独自の癖を丸ごと受け入れることも出来ず、どこかモヤモヤしたまま自分自身と長年付き合ってきているといった感じですね。

独自の拘りや癖のある人というのは客観的に見ると、少々面倒くさいと言えるでしょう。そんな面倒くさい部分を持っていることを主人公は自覚している訳です。

自分自身が100%大好き、という自己愛に満ち溢れた人もいるのでしょうが、自分自身の気に入らない部分を持ち合わせて、好きと嫌いが混ざっているという人も結構多いのではないかと思います

そんな自分自身へのどことなく居心地の悪さを感じている様が表された歌詞に、共感する人は多いのではないかと感じます

違っても大丈夫

とめどなく溢れたならいいのに
誰にでも分けられたらいいのに
ああ色味も形も
人と違ったっていいんだよ

だからもうどこにも行かないでね
私も離さないようにするから
ああ芝生の緑に
寝転ぶようにそっと育てられたら

独特の拘りや癖があり、自分でも少々面倒くさい人、と自覚している主人公は、勿論他者と「違った」人だと認識しています。

自分自身を持て余しているのか、いわゆる普通であればよかったのに、という思いはあるようです。

しかし、最終的には「人と違ったっていいんだよ」と、ありのままを肯定しています

そして、「どこにも行かないでね」「離さないようにするから」とあり、人とは異なる自身を受け入れようとしています。

恐らく過去には自分を否定したり、自分を変えようと試みたのかもしれません。しかし、今主人公はそのままの自分を引き受けようとしています。

そんな面倒な自分を引き受けることは容易なことではなく、「芝生の緑に」「寝転ぶようにそっと育てられたら」とあるように、自らの面倒くささと気楽に共存していけたら、という願望が描かれています。

どうせなら好きになろう

好きになろう 嫌いになれたらな
努力してもダメね結局は

恋も愛も憧れも夢も信念も
呼び方が違うだけ
かかった人にだけ価値が生まれる魔法 の話

アブラカタブラ テクマクマヤ リンリロン
スリートゥーワン ララララ

これからも毎日ずっと一緒にいるんだし
どうせなら楽しい方がいい そこは同じね

自分の事をいっそ「嫌いになれたら」という思いもあるようですが、同時に「好きになろう」という前向きな気持ちも見受けられます。

「努力してもダメね」とありますが、そんな自分であるという現実から逃れようと抗っても「ダメ」だと過去を省みている、と解釈できそうです。

次に「魔法」という言葉が出てきており、それに呼応するように「アブラカタブラ~」などと呪文のような言葉がカタカナ表記で羅列され、言葉遊びがみられます。

色々な言葉はあるけれども特別な「魔法」にでもかからない限り根本は同じものだ、というのが主人公の見解のようです。

そして、面倒くさい自分とは今後「ずっと一緒にいる」ので、抗うよりも「楽し」くありたい、と楽観的かつ前向きな姿勢が見られますね。

私は私と仲良くなる

なにも恥ずかしい事じゃないのに
羨む必要なんてないのに
ああリズムも匂いも
誰と似ていたっていいんだよ

だからもうどこにも行かないでね
私も離さないようにするから
ああ芝生の緑に
寝転ぶようにそっと育てられたなら

どこか他者と違うと自覚している自分のことを「恥ずかしい」と思ったり、いわゆる普通の人を「羨む」ことをしてきた主人公。

しかし、ここにきてマジョリティ寄りにならなくてもいい、マイノリティ寄りでいてもいいと、かなり前向きに自分自身に語りかけています。

また、一番サビでは「色味も形も」となっていた箇所が二番では「リズムも匂いも」に変わり、「人と違ってたっていいんだよ」がここでは「誰と似ていたっていいんだよ」に変わっています。

個性はひとそれぞれあるもので、右に倣えで何もかもが同じでなければいけない、という一種の呪縛のようなものが時に人を苦しめることがあります。

他者から同じようになること、することを求められることもありますが、自らそう思い込んで苦しめてしまうことも往々にしてあるのです。

しかし、主人公のように自らを客観的に見て、他者と異なる点を認識しているけれども、敢えて他者と歩調は合わせず、自分は自分とある種の割り切りをもって全てを肯定し受け入れる姿は、素敵だと言えるのではないでしょうか。

言う事は聞かないまでも
少しくらい仲良くなれたら

勿論、面倒くさい自分を受け入れることは容易いことではないでしょう。

「少しくらい仲良くなれたら」とあるように、100%でなくとも、数%でもそんな自分を受け入れられたら、という主人公の願いで締めくくられています。

春&夏旅 SALEプラン満載!

1ヶ月無料で音楽聴き放題!

通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能

この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!

AmazonMusicUnlimited おすすめポイント
  • どの音楽アプリよりも多い9000万曲が広告無しで聴き放題!
  • バックグラウンド再生可能で作業しながら聴ける!
  • オフライン再生で通信量がかからない!

いつでも解約OK!

さいごに

本楽曲「あかるいよるに」は、まるで自分探しの物語のような歌詞の世界が広がっています。

多様性を認めることは進んできているとはいえ、他者との違いを認識し受け入れることはやはり難しいことです。

他者と違うということで他者からの目を気にしてしまいがちになるでしょうが、同時に他者と違うことを中々許せないでいる自分がいるのも事実でしょう。

自己卑下することなく、自らが自らを肯定してあげる、ということが大事だと気付かせてくれるような、メッセージ性の高い楽曲「あかるいよるに」。

本楽曲を手掛けたback numberの今後の楽曲にも注目したいですね!

error: Content is protected !!