目次
Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)
Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)は、日本のロックバンド。
引用元:Wikipedia
一曲目【CAN YOU FEEL IT】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
高校生のうちにこの音楽を知れてよかった
2000年代初期の雰囲気を出しながら現代の雰囲気も出してる。いろんな景色を一度に味わえる最高な歌
確かにヨギーは変わっていて、少し前の「大瀧詠一とフィッシュマンズが組んだみたいなバンド」という印象は無くなったけど、健悟くんが持つロマンや強く太い芯は変わらないし、最近の以前よりも前を向いた詞を聴いて、いずれヨギーの名前がスピッツやミスチルやサザンに並ぶのを夢見たいと思った。ヨギーはそんなバンド。
ずーっとヨギーの新譜を聴いています。
「CAN YOU FEEL IT」の最初の音、私的には記憶に思いを巡らせているようなイメージだったから、「Summer of Love」の余韻からギャップレスで移るのがすごくしっくりきて逆にびっくりした 笑— rp (@mr_kmb) 2019年3月20日
ヨギー最高やった!?リハのグッバイ。そして始まりのworld is mineで歓喜✨ride on waveで合唱してfantastic showで楽しく踊りcan you feel it、ブルーミンで花束もらった?←!!
ラストはメンバー4人でドリーミンボーイ✨✨泣いて締めくくりました?けんごくんめっちゃセクシーやったわ❤️またなー?— ぽっぽ (@Mii573) 2018年12月28日
[catpost catid=”9″ num=”1″ orderby=”rand”]SHOCK THE RADIO聴いたけど、2018年ベストな一曲、私はヨギーのCAN YOU FEEL ITだなあ。
ギターのカッティングが心地良くてサビのベースラインがとてもかっこいい。
ジャケも好きなのでCDかレコードで欲しいけれど、配信限定なので残念だ〜! pic.twitter.com/Bbf07MsAfv— rp (@mr_kmb) 2018年12月14日
二曲目【Summer of Love】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
受験やっとおわったと思ってたら、あっという間に高1の夏が過ぎてて。いま、この歌聴きながらいろいろ振り返って考えてたらなんだかよくわかんないけど涙がでてきた。ヨギーに出会えてよかったな?ありがとう。
ヨギーの新曲や新PVはいつも配信っていうよりプレゼントに近い。ヨギーのいない夏は考えられません。春も秋も冬も
これ聴きながら夜中フラフラしたら宇宙人に逢える。間違いない。遭遇する。
4月のスプリングケイブツアーで聴いてからずっと待っていました。
泣きたくなるほど良い曲です。
sinking time ver.も死ぬほど好きです。
Summer of Love
Yogee New Waves何度聞いても中盤の間奏で痺れる。ぬわあーー!!!!かっけえーー!!!!ってなる。
カッコ良さに感動して震えて涙が出る。
とにかく演奏がすごく好き。ヨギーの代表曲になるべき曲。 pic.twitter.com/KwzZlrWhf5
— おとぎの国の正社員ちゃん (@fancy_sayshine) 2018年12月19日
昨夜はYogee at Zepp Diver city。YOG ZINE無事に入手できて良かった!各々の旅の話をこんな風に形にしてくれて嬉しい。今回は後方で見てみて大満足。演出がよく見えて、特にSummer of loveはVJとヨギーが絶妙に混ざり合ってウルっときてしまったな。松井さんと高野勲さんで音にも深みが増し増し。
— くまとみみ (@kumatomimisan) 2018年12月13日
Summer of Loveはさ、、あれはMVに収まらなかったオフショット映像なのかな?? とにかく流れる映像と響く音楽ぜんぶがすばらしくてかけがえがなくて心からYogee New Wavesがすきだと思ったよ、心底このバンドに惚れてるんだと思ったよ、だいすきだよほんとうにだいすきヨギー、、???(泣きすぎ)
— まば? (@sekai_ga_yureru) 2018年12月13日
それにしてもずうーーっとヨギーのsummer of loveばっかり聴いてる?
2:45〜の間奏が重なり合うところが好きすぎて…— あや (@scm_ttykhk) 2018年10月11日
三曲目【Bluemin’ Days】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
靖子ちゃんがすきで、前色々あった時にうわぁ〜やだなぁって曲も聴かずに思ってたけどすごく素敵です
もっと早く聴いてればよかった?
8ミリ映画のような質感相変わらず洒落てる。何と言っても曲最高。
lovemusic観てから来ました。
ボーカルの人の声が澄みわたってる感じがしていいですね。
落ち着いたギターも本当に素敵です。
ヨギーのBluemin' Daysほんといいんだよな… スピーカーでデカめに鳴らすと音の重なりを手で触れるんじゃないかってくらいに立体的に聴こえてきて震える
— ひろせ✉️? (@dhu23) 2019年3月5日
ヨギーのニューアルバムには、Bluemin' DaysもCAN YOU FEEL ITもSummer of Loveも、ツアーで披露した新曲3曲も、収録されるんだよね、ああ、楽しみだ〜〜もうこの時点でだいすきなアルバムだよ
— まば? (@sekai_ga_yureru) 2018年12月14日
[catpost catid=”9″ num=”1″ orderby=”rand”]ヨギーのBluemin’Days、街頭の数を数えても僕はひとりって歌詞、、、好き…なんかほんとそれってなる。笑
でもそんな現実から目を逸らさず、夢の中にいつの間にか、つれて行ってくれるような不思議で素敵な曲やと思った。
World is Mineも好き。#YogeeNewWaves— おすし (@smDC1FM7MC6ai) 2018年7月2日
四曲目【CLIMAX NIGHT】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
この曲を帰り道に聞くために、1日かけて疲れたからだを作ってる
ほっっっんと今の若いバンドはセンスが良いわぁ!素晴らしいなぁ。
大好き。
Suchmosもそうだけどコメント欄とかにファッション気になるみたいな流れ、カルチャーとつながってる感じ本当に最高だな
ヨギーほんと最高よねぇぇぇぇ
Climax Nightはプレイリスト一曲目にしている???? https://t.co/O3BOEOZzr7— NANA⭐SGZ 3/24? (@NANA_SGZ) 2019年3月21日
はじめてヨギーを観たのも渋谷だった。そのときのClimax Nightは感無量であまり噛み締められなかった。きょうはゆっくりじっくり聴いた。穏やかな曲の締め方がヨギーの優しさを象徴していたな。そして松井さんはパーカッション兼Climax Nightのワイパー担当です!笑https://t.co/0CzuKtVh15
— まば? (@sekai_ga_yureru) 2019年2月13日
free throwでヨギーのclimax night 流れたの良すぎて猛烈にエモーショナルだった
— みかりん (@vanimkrn) 2019年2月3日
[catpost catid=”9″ num=”1″ orderby=”rand”]ま、まじかよ、、
初期のヨギーとか最も尊い存在、、
社会人なってすぐclimax night epがリリースされて、それでヨギーを知って本当救われたなあって最近改めて浸ってた— いとう (@TGS66) 2019年1月9日
五曲目【HOW DO YOU FEEL?】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
Suchmosの対バンで初めて見ました。この曲のベースイントロが流れてた時、薄暗いホールに青いネオンのロゴが輝いてて美しかったです。
ヨギーはもちろんのこと、この曲が大好きになりました。
あんなに素晴らしいものを見せてくれてありがとう。
この曲は本当に大好きなので、MV嬉しいです。映画のワンシーンのようですごくいいですね。
イントロとエンディング!昨日からもう何回聴いてるんだろう。
ヨギーの「HOW DO YOU FEEL? 」好きだなぁ。聴くほどに好き。“息を吐くほど 年をとるほど 君を知っていくんでしょう”って歌詞があるんだけど、若い気持ちに帰って未来を想って聴いても、今の気持ちで過去を想って聴いても、胸に迫るんだよなぁ。普遍だね。
— U子。 (@yuco70) 2019年2月5日
ヨギーのHow do you feel? 「笑いは笑顔が伝えるから 悲しみは僕に任せてさ」今週末すごく調子悪くて何もできなくて悲しかったけど、この歌詞にじーんと来た。ヨギーの音楽は寄り添ってくれる曲が多い。
— こはる (@koharu_mint14) 2018年9月17日
[catpost catid=”9″ num=”1″ orderby=”rand”]ヨギーはバンドとしてのまとまりみたいなのがすごく出てきた。特にハローエチオピアとかHow do you feel?みたいなBPMゆったりめの曲のグルーヴがすごく出てて良かった。
— のぶ (@nobuashi) 2018年4月12日
六曲目【SAYONARAMATA】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
ヨギーには都会的な印象を抱いていたけど、どんな場面にもどんな風景にもマッチする最高に心地の良い音楽だと確信した。
Yogeeを聴くととてつもない孤独を感じるけど、それと同時にとてつもない温かさも感じる。温かい海に一人浮かんでいるようなそんな気持ちになる!Yogeeが愛しいよ
1人に向けて作った曲が、沢山の人の心を動かす。
だから音楽は素晴らしい
なんかヨギーのsayonaramataにも共通するような、仲間を見送る歌にも聴こえてきて、勝手に涙ぐんじゃう。
— ?MaHa? (@stmno44) 2018年11月1日
わたしてきには、いまはヨギーききながら夜のドライブが気分です、Climax Night とかSAYONARAMATAがとてもよい!ペトねばやんも前にききいこ♡
— なっつ (@natsuw7272) 2018年5月5日
ヨギー楽しかった☺️
ギターの弾けるチンパンジー?
最高やん✨SAYONARAMATA 名曲すぎる✨
ガマンしてた涙が?ヨギーを教えてくれたのも彼女だし、何かと縁があるバンドだし。
今日一緒に見れた事、良かったと思いたい。
気の利いた事何も言えないけど、この曲もそっと背中を推してくれるといいな pic.twitter.com/10vssRKgfC— よぴ (@yoppi44a) 2018年4月30日