今回は、YouTubeやTikTokで若い世代を中心に人気のアーティスト、YOAKEをご紹介します。
いくつかの楽曲をアップロードしていながら、そのアーティスト自身の素性については「一切不明」のアーティストとして話題を集めています。
YOAKEはどんなアーティスト?
YOAKEはインターネット上で活動しているものの、そのビジュアルや活動経歴も一切不明のジャンルレスアーティストです。
2020年12月よりTikTokやYouTubeなどのSNSを通じて活動を開始。現在は楽曲リリースも活発に行なっています。
彼らが作り出す音楽は楽曲によって歌い手の雰囲気もガラリと変わります。
歌い手だけでなく音楽のジャンルもバラード、ポップス、ピアノロックなど音楽の垣根をたやすく超え、毎回新鮮な楽曲を届けてくれます。
2022年6月にはBillboard JapanのHot 100に”ねぇ”がチャートインするなどの快挙も!

YOAKEのおすすめ曲3選!
YOAKEの曲の中でもおすすめの楽曲をまとめました。
その楽曲の幅広さに「えっ、これほんとに同じアーティスト!?」と驚くでしょう。
ぜひ皆さんのお気に入りの曲を探してみてください!
ねぇ
2022年に配信リリースされた「ねぇ」です。
TikTokのダンス動画で楽曲として使用され、その振り付けを真似する動画が大流行。
2022年6月現在で4万以上の動画で使われています。
TikTokのあとを追うようにYouTuber・青木歌音(あおきかのん)さんが出演したMVも急速に人気を集めています。
2021年に発表された「なぁ」に続く、未練がなかなか去ってくれない主人公の失恋ソングです。
リスナーのコメント
今まで聞かず嫌いしてたけど、 歌いだしのリズム感、この曲のストーリー性、優しい歌声、全部全部好きです。
寂しい曲なのに明るいテンポなところが、楽しかったあの頃を思い出しながら、今の現状を歌ってる感あってすっごい好きだ!
1回聞いた時と2回3回聞くのじゃ全然リズム感も違うしこの歌めっちゃ好きだ
なぁ
2021年に配信リリースされた「なぁ」です。
共感性の強い歌詞が心地よいリズムとともに入ってきて、中毒性の高い楽曲になっています。
MVも彼女との過去を振り返るような映像となっており、思わず胸がキュッとなってしまいます。
リスナーのコメント
あーもうすんごい生きててよかったこんないい曲に会えるなんて。
何回聞いても飽きないし、どんどん好きになる
メロディも好きだし歌詞が共感しすぎてやばい
愛おかし
2021年に配信リリースされた「愛おかし」です。
「ねぇ」「なぁ」とは曲調がガラッと変わり、その歌詞の世界観にも一気に引き込まれてしまいます。歌詞を縦読みするとなにか見えてくるとか、、?
リスナーのコメント
凄すぎる、、!歌詞も曲調も惹かれる⚆⚆.ᐟ.ᐟMVも素敵すぎる!
昔も今も恋心は変わらないってこと 歌詞が縦読みになってること リズム感といい語呂といい全て好きだ
センスよすぎん!? なんか「作詞」ってより言葉あそびを楽しんでる感じすき

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介した3曲以外にも個性あふれる曲がリリースされているのでぜひチェックしてみてください!
これからの活躍にも期待ですね!