目次
今回は結成11年目のTHE NINTH APOLLO所属のUnblockをご紹介します。
2010年10月大阪寝屋川を中心に結成、3ピースの日本語ロックバンドでライブバンドとして観客を魅了しています。
THE NINTH APOLLO所属 Unblock(アンブロック)とは?
タグチタクマ(Vo./Ba)・タケベリョーマ(Dr./Cho.)・ナカムラダイ(Gt./Vo.)の三人からなるスリーピース日本語ロックバンドです。
大阪寝屋川を中心に活動を開始し、感情に訴えかける人間味溢れる歌詞と感情をストレートに表現しているライブが魅力で、メロコアの要素と日本語ロックをかけ合わせ、等身大の自分達を表現しているバンドになります。
インディーズバンド好きにはお馴染みのTHE NINTH APOLLOに所属したきっかけはライブハウス寝屋川VINTAGEでDay tripper(THE NINTH APOLLO所属)のスタッフと知り合い、そこからTHE NINTH APOLLOの代表渡辺旭さんと繋がったようです。
yonigeのごっきんもUnblockの追っかけをしていたと公言しています。
全国で精力的にライブをしているUnblock。
ぜひ直接に見てみてください。
実直なライブに心が動かされる間違いなし!

Unblockのおすすめ曲4選!
Unblockの必聴楽曲をまとめました。
疾走感のある曲が多くメロコア好きも納得の楽曲です。
また等身大の歌詞にも注目して聞いてみてください。
サイレン
2018年5月にリリースされたアルバム『京阪萱島駅』に収録されている『サイレン』です。
ジャンルを分けるならばメロコアになりますが、それだけでは括りきれない魅力があるUnblock。
曲の冒頭でVoとBaのみフレーズで心が鷲掴みにされ、疾走感を持ったままサビにに投入します。
またサビのメロディーがめちゃくちゃイイです。
リスナーのコメント
すかしてるバンドが何故かちやほやされてる今の音楽シーンで、こういう80年代90年代のバンドを思い起こさせる純粋で一生懸命なバンドは本当に魅力を感じる。
これでUnblock売れなかったら日本のロック界は終わり
また生まれ変わっても
2021年2月にリリースされたセカンドフルアルバム『窓を開けたら』の9曲目に収録されている『また生まれ変わっても』です。
恋人への気持ちをストレートに歌ったバラードで、歳をとり相手のことを忘れてしまっても何度でも出会えばいいと、愛が溢れた楽曲に仕上がっています。
リスナーのコメント
Unblockに出会って4年以上経っているけど、歳を重ねるたびにどんどん歌詞の意味とか考え方とか共感できるようになっています。おばあちゃんになってもこのバンドの音楽を大切にしたいです。
あーやばい! 今回のアルバムてか毎度Unblockは全ての曲好きやけど、今回のアルバムの中で一番好きな曲のMVは最高や!
夜を超えて
記念すべきファーストシングル『生活のこと』の1曲目に収録されている『夜を超えて』です。
メンバーが元々SHANK好きらしく、メロディック好きにはたまらない楽曲ですね。
藻掻きながら夢を掴もうとする歌詞に疾走感のある楽器隊が合わさり、背中を押してくれる一曲になります。
朝の通勤通学時や何かを始める時にぴったりの曲です。
23
MVにHump BackのVo.林萌々子さんが出演していると話題になった楽曲です。
林萌々子さんが歌詞を口ずさむシーンもありUnblock愛が垣間見えるMVになっています。
ミドルテンポで歌詞をじっくり聞かせる曲で、何気ない日常をストレートな歌詞にのせて歌い上げています。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いかがでしたか?
ライブバンドとして積極的にライブ活動しているUnblock。
説得力のある歌詞とスリーピースだからこそできる演奏を存分に詰め込んだバンドです。
ぜひライブハウスに見てください。これからも活躍にも期待大です!