今回はジャニーズ事務所所属6人組アイドル、SixTONES(ストーンズ)をご紹介します。
世界を見据えた活動を展開し、これからの活躍がたのしみなSixTONES。
おすすめ楽曲とともに紹介していきます。
SixTONESとは?
SixTONESは2020年にデビューしたジャニーズ事務所所属の6人組アイドルグループです。
メンバーはジェシー、京本大我、松村北斗、髙地優吾、森本慎太郎、田中樹の6人。
2012年に日本テレビ系『私立バカレア高校』に6人が起用されたことがきっかけで、ジェシーさんがジャニー喜多川さんに「1曲だけでいい、6人でやりたい」と直談判。
2015年グループ結成に至りました。
2020年にデビューシングル「Imitation Rain/D.D」を発売。
このCDはSixTONESとSnow Manの両A面デビューシングルで、Imitation RainはX JAPANのYOSHIKIさんが作詞作曲したことでも話題に。
発売初日に77.3万枚を売り上げ、1月21日付オリコンデイリーランキング初登場1位を記録し、一躍トップアーティストになったのです。
名前の由来
SixTONESはジャニー喜多川さんが名づけました。
原石という意味を持つSTONE、音域という意味を持つTONEを6人のsixとかけ合わせ、SixTONESと名づけました。
当初は”シックストーンズ”と呼ばれていましたが、ジャニー喜多川さんが「長いよ。僕がつけた名前を略されるのも嫌だ。」とのことで、読み方を”ストーンズ”に変更したそうです。

SixTONESのおすすめ曲4選!
SixTONESのおすすめ楽曲をまとめました。
大人の色気を存分に楽しんでください!
Imitation Rain
2020年にリリースしたデビューシングル「Imitation Rain」でYOSHIKI(X JAPAN)プロデュースの壮大なロックバラードです。
YOSHIKIが持つ儚さ、美しさの世界観を表現した楽曲を見事にSixTONESが表現しています。
何年たっても色あせず聞くことができるナンバーです。
リスナーのコメント
デビュー曲がImitationRainで本当に良かったと思う。こんなにかっこよくて、でも切ない雰囲気があるこの曲が大好き。6人の声がこの曲に凄く合ってる
久しぶりに聴いたけど色褪せないし、当時からSixTONESの魅力が全面に出てるし何より飽きないのが最大の魅力だよね
PARTY PEOPLE
2022年6月にリリースされた7ndシングル「PARTY PEOPLE」です。
「えっ?ジャニーズですか?」と思わずにいられないチャラさと色気を持つ異色のサマーチューンでサーフミュージック、ラテン、スカなど様々な要素を含んだ聴きごたえたっぷりの楽曲です。
リスナーのコメント
SixTONESのお陰で辛い毎日も乗り越えて行けてる
SixTONESの数々のブチ上げ曲を聴いて思いましたが、全員が躊躇わずにここまで振り切った歌い方ができるのが最高の強みだと思ってます。ありがとう
NAVIGATOR
2020年にリリースされた2ndシングル「NAVIGATOR」です。
テレビアニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』のオープニングテーマに起用され、第1話ではクレジット表記なしで公開され、SNS投稿を交えながらサプライズ的に発表されました。
デビュー曲「Imitaion Rain」とはうって変わり、イントロからストリングス特有のキレのある音で始まるロックダンスチューン。
メンバーのクールな表情、ダンスが存分に楽しめます。
リスナーのコメント
YouTubeの動画で使われている曲のイントロがすごくかっこいいと思ってどの楽曲か探しまくってたどり着きました!衣装も MVも ダンスも 楽曲自体も 全部かっこよすぎですෆ⸒⸒
聞く度もっと好きになる。やっぱりNAVIGATORがいちばん好き!!!!
JAPONICA STYLE
2018年にYouTubeの公式チャンネルで公開した「JAPONICA STYLE」です。
この曲はメジャーデビュー前の楽曲で、滝沢秀明さんが初プロデュースを務めたMVになります。
和の要素を全面的に押し出し、SixTONESを世界に発信しようという意図が感じ取れます。
リスナーのコメント
SixTONESって、古典的な日本の美しさがすごく似合う。激しい曲調なのに嫋やかさもしっかりと自立していて、揺るがぬ芯の強さ、野心的姿勢が本当に魅力的な曲だと思います。
SixTONESはある意味ジャニーズJr.の伝説を作ったと思う

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いかがでしたか?
さまざまな表情を魅せ、私たちを楽しませてくれるSixTONES。
あなたもSixTONESを押してみませんか?