Saucy Dog(サウシードッグ)とは

Saucy Dog(サウシードッグ)は2013年に結成された若いバンド。
楽曲や歌詞の等身大の優しさから、若者を中心に絶大な支持を集めています。
バンドといえばアップテンポでノリの良いライブ映えする曲が代表曲になりがちですが、Saucy Dogの代表曲は『いつか』というスローテンポなバラード。
ボーカル・ギターの石原慎也(いしはら しんや)の真っ直ぐな歌声に、ドラムのせとゆいかによるコーラスが心を揺さぶる1曲です。
実は、Saucy Dogのオリジナルメンバーは石原のみ。
それも2013年に4人で結成したときは、ボーカルとして石原は誘われる形でした。
4人で活動を始めたものの、相次ぐメンバーの脱退により、石原1人となってしまいました。

そこで石原が声をかけたのが、同じ専門学校に通っていたベースの秋澤和貴(あきざわ かずき)でした。
もう音楽をやめようとしていた秋澤にとって、結果的に石原が救世主となる形になったのです。
その後せとが加入し、現在のSaucy Dogに。
そもそもバンドにSaucy Dogと名付けたのは石原ではなく、辞めてしまったオリジナルメンバー。
『生意気な犬』という意味のバンド名には、スヌーピーのように老若男女に愛されるバンドになりたいという思いが込められています。
石原が1人になったときにバンド名を変えなかったのは、このバンド名で売れたいと強く思っていたから。
草食系男子らしい見た目の石原ですが、芯の強さや良い意味での頑固さは楽曲にも現れているのではないでしょうか。
幸せな2人の心の通わせ合いから始まる『いつか』という楽曲は、サビで急に今は別々の道を生きていることが分かります。
歌詞の急展開だけでなく、音楽の展開のバリエーションも豊富。
とても若手とは思えないサウンドに、ファンが急上昇しているのです。
別れを「忘れられない」「受け入れられない」という人間の弱さを素直に綴った美しい歌詞。
Saucy Dogに共感しない人はいないのではないでしょうか?

Saucy Dog おすすめの曲8選!
みんなが共感できる優しい歌詞が人気のSaucy Dog。
Saucy Dogを初めて聴くという方におすすめの曲を8つ紹介します!
コンタクトケース
Saucy Dogのミニアルバム「サラダデイズ」に収録されているスローテンポのラブソング。
自身の代表曲である「いつか」を超える名曲を作りたいという想いが強く現れたこの楽曲は、「君」を失って不安定になっている主人公の感情をファルセットを多用したメロディで表現している。
彼らの次なる代表曲として愛されている曲です!
リスナーのコメント
どの曲も物語を読んでるかのように想像できる歌詞が最高で耳が幸せと喜んでいることをここに報告いたします。
googleで、ふつーにコンタクトレンズのケースがほしくて調べてたら
こんな、神曲に出会ってしまった。
別に自分が失恋してないのにこんなに切ない気持ちになるのはこの曲が素晴らしすぎるから
いつか
壮大な自然の中での演奏が印象的なMV。
「君」を想う主人公の気持ちが伝わってくる切ない歌詞は多くのリスナーの心を掴みました。
Saucy Dogの名を世間に轟かせた彼らの代表曲、必聴です!
リスナーのコメント
好きって言葉を一言も使ってないのに、君のことが好きってことがじわじわ伝わる曲だなあって思いました。
元カノを歌った曲で、しかも元カノが聴いたら絶対自分の事だって気付くように作詞するって、もう、そんな想われたら誰だって落ちるこんな想われてぇ〜
単なるラブソングかと思えば、失恋の曲に変わっていって、そして最後にはちゃんと前を向く。この1連の流れを本当に綺麗にまとめている。好きですね。
今更だって僕は言うかな
Saucy Dogの4枚目ミニアルバム「テイクミー」に収録されている曲。
ゆったりとしたメロディで終わった恋を優しく包み込んでくれるような失恋ソングです。
リスナーのコメント
恋はまじで盲目なので彼氏が居なくなったら死ぬと本気で思っていたけど全くそんなことないし、そんなわけないし、世界は広いし空は青いし、今日は海鮮丼を食べたし、めちゃくちゃ毎日生きてるから多分大丈夫なんだと思う、貴方も私も結構偉いんだと思う。
「いつか」ってなんでも後回しにしてたら 「今更」になって後悔しちゃうんだろうな
復縁したいんじゃないんだよ あの頃に戻りたいんだよ
結
2020年3月にデジタルシングルとしてリリースされたこの楽曲は、付き合いたてのカップルに焦点を当てた一曲。
「愛」「好き」という感情をテーマに作られたこの曲は、好きだからこそ些細なことで嫉妬してしまう恋心の様子が描かれています。
リスナーのコメント
ねぇこっちおいでよ さっきはごめんね それさえ言えたら何度すれ違っても かまわないさ
ってとこ本当沁みた
あの人はきっと夜中にこういう曲を聞いて、私の事思い出したりして泣くなんてしてないだろうな
Mステさーんここに凄い人いますよー
sugar
これぞSaucy Dog!とも言えるストレートなバラード曲。
柔らかなサウンドから紡がれるあたたかさで、砂糖のように優しい甘さを感じられる一曲。
リスナーのコメント
今の彼氏に片思いしてる時期は「いつか」を聞いて、
諦めようと思った時「wake」を聞いて、
付き合えたとき「結」を聞いて、
喧嘩した時「sugar」を聞いて
私の恋愛はsaucy dogでできているんだなって思ってしまう
最後の、「答え合わせが何年後になったって、ふたりでいよう」がほんと鳥肌
真昼の月
親元を離れた少年の心の中にいる母親を描いた楽曲。
誰も意識していないけど私達を照らしてくれる真昼の月を母親に例えて歌ったこの曲は、普段意識していない優しさに気づかせてくれます。
リスナーのコメント
CD含めてこんなに少ない曲数でこんなに惚れたのはサウシー が初
なんでサウシーの曲って1曲1曲がこんなにも素敵なんでしょう????
どれ聴いてもハズレがないし元気貰える
ほんとsaucyに出会えてよかった
wake
旧編成のSaucy Dogを見ることができるMV。
疾走感あふれるサウンドに未練と後悔を綴った曲は、ボーカル石原の歌声も合わさり、聴く人を引き込むような魅力を持っている。
リスナーのコメント
何回も聴きにきてしまう….
彼氏と別れて立ちなおれない時にSaucyDogと出会いました。私も強がって別れ話をされた時に『分かった。ごめんね。ありがと。』って自分の気持ちを抑えて和解したみたいになってしまった。自分のプライドばっかり気にして本当に大切な人を失った。本当にいやになるね。情けないや。この歌に沢山、沢山救われました。ありがとうございます。
なんだろう。こっちまで感情がなんだろ。感情乗っ取られるってかなんか。こっちも、「なんていうからぁあ!!!あ」うん。
「君の苛立ち押し付けて」
の歌い方が好きでここになると歌いたくなっちゃう。好きな歌
メトロノウム
リスナーの共感を集める曲が多いSaucy Dogが今の自分達を表現した楽曲。
疾走感のあるメロディとボーカルの高音で爽やかさを表現した一曲です。
リスナーのコメント
back number好きな人はsumikaも好きでこれから絶対Saucy dog好きになるやつ
サウシーの曲の中にある気怠さというかアンニュイな感じからぐわぁってサビに上がってく所が好き。息吐く感じで歌ってから声張るところとかすごく好きなんだけど誰かわかってくれないかな(;;)
元カノが別れる時にひたすらsaucy dogの歌詞を引用したせいでsaucy dogから離れてたけどまた聞きたいと思った

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いま大注目の若手バンドSaucy Dog。
曲を聞く人のシーンに寄り添った共感しやすいバラードは、恋愛のドキドキ感や、幸せ、別れの辛さ、悲しさを見事に表現しています。
彼らの今後の曲も必聴です!