目次
米津玄師、ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。などボカロ界が盛り上がっている中で今注目のアーティスト、ピノキオピー。
今回は楽曲提供、イラスト、ライブ活動など幅広く活躍しているピノキオピーをご紹介します。
ピノキオピーとは?
ピノキオピーは2009年より動画共有サイトにボーカロイドを用いた楽曲を発表し、ボカロPとしての活動を始めました。
ボカロを用いたオリジナル曲を発表しつつ、アーティストへの楽曲提供などを精力的に行っています。
アルバム『Obscure Questions』で2012年にメジャーデビュー。
初音ミクへの想いを綴った楽曲、2017年8月公開の「君が生きてなくてよかった」や、ボカロはダサいけど楽しい、と歌った同年12月公開の「ボカロはダサい」など、ボカロの根本、さらには人間をテーマとしているのがピノキオピーの楽曲の特徴です。
2020年1月に自身がボーカルを務めるソロプロジェクト「工藤大発見」をスタートさせ、同年11、12月に開催されるイベント「初音ミク『マジカルミライ 2020』」のテーマソングとして、新曲「愛されなくても君がいる」を提供しました。
ライブでは電子と肉体の共演・融合を基軸に、ドラムとスクラッチ&サンプラーをサポートメンバーに加えたバンドセットでのパフォーマンスを行っています。

ピノキオピーのおすすめ曲4選!
ピノキオピーのおすすめ曲を4曲選びました。
癖になるリズムと現代ならではの闇を描いた作品は必聴です。
神っぽいな feat.初音ミク
2021年9月にYouTubeで公開された「神っぽいな feat.初音ミク」です。
ボカロの特徴を最大限に引き出し、独自のサウンドが特徴の一曲で、MVではピノキオピー自ら書いたイラストが登場します。
皮肉なリリックとサウンド的ギミックを効かせた4つ打ちのリズムが魅力ですね。
リスナーのコメント
この曲が流行っていること自体が最大の皮肉でだいすき
「若者に対する皮肉を込めた歌が、若者たちに”神曲”と呼ばれてTikTokで踊られまくる」っていうのが最高に皮肉効いてて好き
「神っぽいな」が「紙っぽいな」(薄っぺらいな)と掛けてるとしたら最高。
ラヴィット feat.初音ミク
2021年8月にリリースされた5thアルバム『ラヴ』に収録されている「ラヴィット」です。
YouTubeでは2020年10月に公開されていて1200万回再生、TikTokでは3億回以上再生されている人気曲です。
この曲は「推し」に対するミーハーな感情を描いた曲で、インタビューで本人はこのように話しています。
「推し」に対するエネルギーは非常に強いもので、それこそ「尊い」と言われたりもしますけど、ただ、盲目的過ぎると危ない一面もある。そこに対して若干アラートを鳴らしつつ、否定はしたくない気持ちで作った曲なんです。僕の中にも当然ミーハー心はあるし、好きなお笑い芸人さんには「わーっ!」ってなるので(笑)、その気持ちはわかるんですけど、冷静さをもって接する必要もあると感じていて。その意味では、主観と客観の両方が混ざった曲だと思います。
出典:Real Sound
リスナーのコメント
「ありもしない羽を広げ」とかも兎は鳥じゃないけど「○羽」って数えるからなのかもね 相変わらず歌詞がセンスで溢れてる…(゚Д゚)
I love youじゃなくてI love 「it」なのほんとセンスの塊だと思う
魔法少女とチョコレゐト feat.初音ミク/Magical Girl and Chocolate
2022年2月に公開された「魔法少女とチョコレゐト feat.初音ミク/Magical Girl and Chocolate」です。
魔法少女を主人公として描いてますが、現代社会を生きる多くの人に当てはまる歌詞の内容ではないでしょうか。
リスナーのコメント
現代のSNSや有名人への”匿名”での当たりに対して皮肉たっぷりの曲を作ってくれるピノキオピーさんにはさすがという言葉しか出ない…その上曲も神曲に仕上がってて素晴らしいな…
このクオリティを全部一人で作るって凄すぎんか?
「正直もう辞めたい」の後に言った「もう好きな人だけ守っていたい」がすごい好き。魔法少女自体は辞めたいけど魔法で好きな人を守るのはやめたくないって感じがめっちゃめちゃすき……
ねぇねぇねぇ。feat.鏡音リン・初音ミク/Nee Nee Nee.
2021年8月にリリースされた5thアルバム『ラヴ』に収録されている「ねぇねぇねぇ。」です。
2人の会話が妙にリアルで、一方通行の想いになっているのが容易に想像できます。
適当に相槌を打たれているのを知りながらも振り向いてほしいという切ない恋歌です。
MVのイラストにも意味があるので、探しながら聞くのも宝探し気分でいいですね。
リスナーのコメント
この人ほどポップな曲調に悲しい歌詞を載せられる作曲家を他に知らない
この人の曲ホントにハズレが無いのよ 全部素晴らしい
ミクちゃんの方は「嫌われたくないから自分を隠して嘘をついている」リンちゃんの方は「知りたいから質問をしているのに隠されている」お互い相手の本心を知らずに空回りしちゃってるの悲しい…

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いかがでしたでしょう?
人間に対して皮肉を込めた歌詞が多いですが、さまざまな価値観を提唱しているとも捉えられます。
ぜひこれからも深堀して聞きたいアーティストですね。
これからの活躍も楽しみです!