今回はeastern youthやbloodthirsty butchers、NUMBER GIRLのようなエモさを感じさせてくれるバンド、音速ばばあについてご紹介します。
今年<FUJI ROCK FESTIVAL’22>ROOKIE A GO GOステージに出演し、今後注目すべき存在のバンドです。
音速ばばあとはどんなバンド?
音速ばばあは2021年に茨城県取手市の4人で結成しました。
中学と高校の同級生で結成し、年齢は全員20歳。
音源を聴いていただければわかるように、1990年代、2000年代のギターロックに影響を受けつつ、自分たちにしか出せない音を追求しています。
哀愁を帯びた日本語歌詞に骨太のギター、叩きまくるドラム、ブリブリのベースの楽曲達。
汗臭くてモテなくてパッとしない青春時代を過ごしている若者にぜひ聴いてほしいです。
2021年9月に1st demo single 「Cricket 」をリリース。
2022年5月に盟友soccer.と音速ばばあによるスピリットアルバム『Split』を次世代エモの新進気鋭レーベル<ungulates>からリリース。
同年、<FUJI ROCK FESTIVAL’22>ROOKIE A GO GOステージへの出演オーディションで見事勝ち抜き出演。
過去にROOKIE A GO GOステージに出演したバンドはASIAN KUNG-FU GENERATIONをはじめ、King Gun、My Hair is Bad、Creepy Natsなど名だたるアーティストが出演しているので音速ばばあも今後の活躍が期待されます。
練習拠点である取手Dandelion Cafeにて定期的に自主企画「ZARAHAI」を開催しているのでチェックしてみてください。

音速ばばあのおすすめ曲!
音速ばばあの必聴楽曲をまとめました。
結成間もないため曲数は多くありませんが、少数精鋭ということで聴きごたえがある曲が揃っています。
Youth
2021年にリリースされた1st demo single『Cricket』に収録されている「Youth」です。
エモさを感じるギターのアルペジオから徐々にスピードを上げて、しゃがれた太い声のボーカルが入るのが最高ですね。
ブリブリしたサウンドを出しているベースもたまらないですね。
聴きやすいサウンドが主流の昨今、20歳でこの音色を出しているバンドはなかなかいません。
リスナーのコメント
演奏が最高なのはさることながら声が ボーカルの声が本当にいい、
さいこうです、崩れそうなときなぜかいつも聴いてしまう
もし億万長者になれたら、こんなバンドを一生保護するレーベルを作るんだ……
Cricket
2021年にリリースされた1st demo single『Cricket』の表題曲です。
夕焼けが似合い哀愁漂う一曲です。
よく聞くとボーカルを抑えて、楽器のサウンドを少し前に出しているように感じられます。
NUMBER GIRLもこのようなレコーディングをおこなっていたので影響を受けたと言ってもいいでしょう。
Cats Around The Dog
2022年5月にリリースされたsoccer. と音速ばばあ によるスピリットアルバム『Split』より「Cats Around The Dog」です。
この曲は30代、40代のオルタナティブ好きにはたまらない曲なのではないでしょうか。
緩急ある展開がより抽象的な歌詞を印象づけています。
抽象的な歌詞にすることによって聴く人は自分の状況に合わせて聴くことができ、幅広い人に伝わる曲になることでしょう。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いかがでしたか?
若干20歳ながら幅広い年代の人を魅了しつつある音速ばばあ。
これからの活躍に期待です!