ONE OK ROCK 通称「ワンオク」
ONE OK ROCKは、日本国内外で活躍する2005年に結成された4人組ロックバンドです。
メンバーは、ボーカルのTaka、リードギターのToru、ベース担当のRyota、そしてドラムスのTomoyaです。
今や日本人で彼らのことを知らない人はいないほど有名なアーティストですが、日本だけではなく、世界へも活躍の場を広げている、日本が誇るトップアーティストでもあります。
2013年に行われたヨーロッパ・アジア11カ国12箇所での単独講演を皮切りに、海外への進出を進めており、2017年には『Ambitions』の海外版アルバムが BILLBOARD 200 で106位を記録しました。
また、ダウンロード・アルバム・チャート『DIGITAL ALBUMS』では19位、『HARD ROCK ALBUMS』では2位を記録しています。
”若者”からのメッセージが強く感じられる音楽性を持ちながら、若者世代にとどまらず大人世代や海外の人々の心をも揺さぶる魅力を持っている ONE OK ROCK。
そんな彼らの、絶対にハズせない曲をご紹介します。
一曲目は、「完全感覚Dreamer」です。
アルバム『Ambitions』に収録されており、彼らのライブで最も演奏されている一曲です。この曲は、メンバーの脱退や活動休止などを経てリリースされたものであり、彼らの強い意志を感じます。「カベをヤミをこれからぶっ壊していくさ!!」という歌詞は、挑戦する全ての人にエールとして響いているのではないでしょうか。
もう一つ「この曲なしではワンオクを語れない!」という曲は、「Wherever you are」です。NTT docomoのCM曲として使用されたことを気かっけに、発売から5年越しに注目を集めた1曲です。
一曲目【完全感覚Dreamer】
ONE OK ROCKの代表曲こそこの完全感覚Dreamer。LIVEの最後にやることが多く、多くのワンオクロッカーはこの曲からスタートしたのではないでしょうか?
動画に対してのリスナーのコメント
高1の時に好きだった人にめっちゃいい曲がある!とイヤホンの片方を渡されて聞いたのがこの曲でした。
今はもう24歳になりましたが
ずっと思い出の曲で
何年経っても色褪せなくTakaさんの歌声や歌詞に惹き込まれます。
高校の頃にこの曲とこのバンドに出会って、その後軽音楽部に入って色んな音楽聴いて、『邦ロックだせぇwやっぱ洋楽っしょw』みたいにイキッてたりもしたけど、やっぱりこのバンドとこの曲は青春の一曲として僕の心に抉るように突き刺さってて色褪せない!!
僕がワンオクにハマったのはたった数ヶ月前の話で、この完全感覚Dreamerをキッカケにハマりました。その後何十曲も聴きまくって、モチロン他の曲も大好きなんですが、結局ここに戻ってしまいます
二曲目:Wherever you are[LIVE ver]
動画に対してのリスナーのコメント
Cメロの「2人が出会った日は」〜のとこが特に好きです。
4:30 あたり目が合うとこ可愛いですね(笑)
ただただ、綺麗な声だな…
この曲聞くと泣ける
今まで食わず嫌いで聴いた事なかったけど、
お付き合いしている人が好きな曲だと言っていたので聴いてみました。曲も良いし声も素敵ですね?
三曲目:アンサイズニア
動画に対してのリスナーのコメント
Answer is near (アンサイズニア) = 「答えを探そうと悩み巡り巡っても、最終的に戻るのは複雑な考え方ではなく極単純でシンプルな思考」
かっけーww
死ぬ間際に悔いは無いと言えるように生きたいだけってとこじーんとくるなぁ~
60近いジジイです。でも、本当に鳥肌が立つほど嬉しくなりました。こんな日本にもまだいるんですね、こんなスゴイロッカーが。

四曲目:Re:make
動画に対してのリスナーのコメント
世界的人気のワンオクの曲を聴くと今まで自分が聴いてきた全てのJ-Popが小さな物に感じる。次元が違う。
自分は歌が好きになったり
ハマるのに最低3回くらい聞いたらなるんですが、
これは1回、いや始まって十秒くらいでハマりましたね
上手い、ここまで違和感無く英語を唄える国内アーティストは初めて聴いたかも。欲を言えばメロディもっと重く粗削りならカッコいいかな。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
五曲目【The Beginning】
動画に対してのリスナーのコメント
私の人生で聞いたことのない最高のバンド、この曲は私の人生を変えました
息子の影響を受けて聞くようになって7年
今では、息子よりワンオクファンです
いつかライブにいきたです
ワンオクに元気をもらって、仕事のストレスを癒してもらってます
最近知った曲だけど、凹んだときに聴くともうちょっとだけって頑張れる。ほぼ毎日聴いてるけど…
もっと早くに知りたかった…!