Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)
Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーンアップル)は、神曲揃いと若者に人気の5人組ロックバンド。男性4人、女性1人の異色の組み合わせです。
Mrs. GREEN APPLEは2013年に結成、2015年にメジャーデビューとわずか2年でメジャー進出を果たしました。しかも、全曲の作詞作曲を手がける大森元貴は当時まだ10代という若さ!高校をしたばかりの青年が大ブレイクと話題を呼びました。
大森に作曲の才能があるのは確かですが、彼は努力の天才でもあります。「小学6年生の頃から曲作りをしていた」という彼のエピソードからは、天才であることと同時に、子供の頃からの目標を愚直に追い続けた努力を見ることができます。子供の頃から磨き続けた作曲センスは、Mrs. GREEN APPLEを支える大黒柱です。
代表曲といえば、ファーストミニアルバム『Variety』のリード曲『StaRt』です。イントロの前にドラムロールが入る一風変わった楽曲ですが、弾けるようにイントロが始まる印象的な曲。音を聞いているだけでもカラフルさを感じられる明るい曲で、Mrs. GREEN APPLEの「スタート」にふさわしい1曲です。
さらに、窪田正孝主演のドラマ「僕たちがやりました」の主題歌に使われた『WanteD! WanteD!』で、Mrs. GREEN APPLEは全国に知られるバンドになりました。この楽曲はこれまでの彼らの若いイメージとは異なり、大人っぽいダンスミュージックに仕上がっています。
大森の才能を中心に紹介してきましたが、メンバーそれぞれのキャラが立っているのもMrs. GREEN APPLEの強み。例えば、ドラムスの山中綾華は紅一点なのに、メンバー内で一番男らしい性格のため「メスゴリラ」と呼ばれることも…
音楽シーンでも「天才」と呼び声の高いMrs. GREEN APPLE。彼らがこれからどんな伝説を作っていくのか、要注目です!
きっとMrs. GREEN APPLEは伝説的なバンドになる
青と夏
動画に対してのリスナーのコメント
夏に聞いた時はキラキラした歌だったのに今聞くと切ない歌に聞こえる
この曲聞いたらこれが青春かって胸が苦しくなる
自分何してんだろうなあ
歌だけ知ってて好きで聞いてたけどMVがこんなにいいなんて聞いてなかった。泣いた。いいMV。いい歌いい歌詞いいリズム
最高としかいいようがない
しかしミセスは最高だった?
PARTY泣いた。
あの盛り上がりに青と夏で泣いた。
曲でこんなに感動するなんて…
やっぱりあたしにはミセスが必要です!!
ORANGE RANGEさんの時、メンバーが上で盛り上がってて可愛かったw
ナーナーナーナナナーナナーってめっちゃ歌ってたwww— むっ?ミセス8/2愛知*名古屋 (@againhappysmile) 2019年3月19日
スキューバダイビングとかウィンドサーフィンとかヨットとか、海行くサークルって絶対一回はミセスの青と夏を通る説。
— takumi fujisaki (@FTakumi_Babolat) 2019年3月24日
ORANGE RANGE今年あと2本予定してるけど楽しみだな~!まして夏!レンジの季節?
ミセスも初だったけど、romanticismも青と夏聞けたので満足。欲を言えばLove me,Love youも聞きたかった?— あいかR? (@bugbox1266) 2019年3月19日
WanteD! WanteD!
動画に対してのリスナーのコメント
今日Mステに流れたから久々、
癒しを求めて帰ってきました。。
「あの子は馬鹿で スラスラ生きれている」
本当にその通り。変に頭が良いと余計な悩みを抱えて行動力を削がれる
生きることに疑問を持たない馬鹿こそ最強
高音めっちゃキレイ……!!
Love me,Love youしか知らなかったから、良い曲ばかりだなって思った!
ほんとに楽しすぎてやばかったぁ
ずっと前から行きたかったミセスのライブに行けて本当に良かった
春愁と僕のことはほんとにアレンジ凄くて余計に泣けたし、新曲のロマンチシズムをLIVE初披露だったし、wanted!wanted!とstaRtでめちゃめちゃ叫んで楽しかったし、もう最っ高。
— 茉羽 (@_manaha_) 2019年3月19日
あと個人的にwanteD!wanteD!も生演奏とその場の盛り上がりにぶち上がりました!めちゃくちゃ楽しかったです!
すごい嬉しいです☺️ほんとに?と対バンできて(見れて)よかったです!
ミセスのメンバーみんなすごい温かいし、ぜひまたレンジとやってほしいです?— ?まりん®︎? (@PompomRange) 2019年3月21日
StaRt
動画に対してのリスナーのコメント
なんか、この曲で最近ミセスが人気になっていくの嬉しいようで寂しい…笑
I can You can We canって~のとこがめっちゃ好き!ミセスってCメロいいよね
本当にMrs.GREEN APPLEさんの歌全部笑顔にしてくれる。本当に本当に勇気貰える。これからもずっと大好きです!!!いつか会いに行きます!!!!
ミセスはStaRtとアンゼンパイが1番好きだなぁ。アウフヘーベンとミスカサズもかなり好き。
— ????? (@Ayk_skowmrs) 2019年3月17日
おわー!ミセスはStaRtとかすき!Official髭男dismはノーダウトめっちゃかっこいいーーー!あいみょんのやつ瞬間シックスセンスだっけ??!あれ欲しいの、、
— ぽんぬ (@pnpcpon) 2019年3月20日
今日はほんとに最高すぎたよ
ミセスで嬉しかったのはとりあえずキコリ時計でしょまじで
しかも春愁僕のことロマンチシズムって泣かせにかかってるじゃん
でもStaRtも青と夏もくそ楽しいし、てゆーか頭のEnsembleたちも好きすぎるしりょうちゃんのピアノとかひろぱのギターとかいつになく聴こえてもう— えな??【リベンジカップル】苑子追加公演と??のこのこズ家族旅行余韻で死にそう (@nokonokoz_echan) 2019年3月19日
Speaking
動画に対してのリスナーのコメント
ミセスはメンバー全員が楽しそうに演奏するから好き。顔見合わせて息合わせてる感じとか皆笑顔なとことか最高。
ふらっとstartとかspeakingに戻ってくると
ぶぁあぁあ!!ってなるこの感じ好き。笑
イヤホン片方だけで聴いたら、最初の部分だけギターの音が消えて、短かかったけど大森くんのアカペラが聴けた。

春愁
動画に対してのリスナーのコメント
クラスで孤立してた高校一年のときを思い出した。『こいつら全員嫌い』とか思ってたけど、結局のところ人が大好きだからこそつらかったんだろうなぁ…。
クラス替えでダメージ受けてる息子に聴かせてやりたい。
本当は学校大好きなんだよね。
お母さん、ずっと見守ってるよ。
友達はいるけどいつも私はついででその友達の一番にはなれなくて、私は友達が大好きだから凄く切なくて悲しかった…

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
PARTY
動画に対してのリスナーのコメント
曲があってこそなんだけど、マラカス持ってる人が無理やり作った笑顔が崩れていく瞬間は、涙がぼろぼろ出ました。
「僕が死ぬまでのパーティだ」
の歌詞がMVを見てからだと尚更深いなぁ
ショートバージョンを見た時点では楽しくて元気になれる曲だなって感じてたけど、フルで見るとなんかもう歌詞の一つ一つに泣けてきて、もっくんが込めた思いが伝わってきた気がして電車で涙こらえるの大変でした。