今回は福岡県出身のギター・ロック・バンドMOSHIMO(モシモ)について紹介していきます。
日常で感じる不安、期待、フラストレーションを歌いながらも前を向かせてくれ、一生懸命に日々を生きている女子に聞いてほしいバンドです。
またライブの熱量にも注目です。
MOSHIMOとはどんなバンド?
MOSHIMOは岩淵紗貴(vo,g)、一瀬貴之(g)、汐碇真也(b)、高島一航(ds)からなる4人組ギター・ロック・バンドです。
2006年から前身バンド「CHEESE CAKE」で活動開始。
2009年に九州朝日放送主催「V3新人オーディション」で最優秀賞を受賞、同年TOKYO FM主催10代限定フェス「閃光ライオット2009」で準グランプリを獲得しました。
2015年にメンバーチェンジを経て「MOSHIMO」として活動。
2016年デビューシングル「猫かぶる」、1stミニ・アルバム「命短し恋せよ乙女」をリリースし、若者を中心に人気を広まりました。
2017年にはCOUNT DOWN JAPAN、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ミリオンロックフェスティバルなど大型フェスに出演。
2020年KEYTALKやBenthamが所属するKOGA RECORDS内にMOSHIMOのプライベートレーベル「Noisy」を設立。
翌年、日本コロンビアからメジャーデビューを果たしましたが、KOGA RECORDSとの協力体制も継続されています。
バンド名の由来は”もしも”と妄想して曲を制作することが多かったので、MOSHIMOと名づけたそうです。

MOSHIMOのおすすめ曲4選!
MOSHIMOのおすすめの楽曲をまとめました。
癖になる可愛い声と、共感しまくりの歌詞に注目です。
命短し恋せよ乙女
2016年にリリースした1stミニ・アルバム『命短し恋せよ乙女』より表題曲の「命短し恋せよ乙女」です。リリース元はSEKAI NO OWARIやOffiial髭男dism、あいみょんが所属するLastrum Musicです。
可愛らしい声にチクッと皮肉を含んだ歌詞が印象的で、ダンサブルなリズムとキャッチーなギターが織りなす可愛いロックチューンですね。
好きな相手に振り回されつつも好きだから許しちゃう乙女の心情を歌い、共感してしまう女子は多いのではないでしょうか。
リスナーのコメント
よく演奏しながらこんな高くて、可愛い声出せるよなぁ…凄い…
はじまりはそうABCのところめっちゃ好き 声も表情も全部が好き
電光石火ジェラシー
2018年にリリースされたデジタルシングル「電光石火ジェラシー」です。
ライブで盛り上がること間違いなしのアッパーソングです。
ライブ中のMCでVo.岩淵さんが「私はいつも何をしても二番手三番手」と語ったことがあり、その気持ちを歌った曲ではないでしょうか。
二番目の女性の嫉妬心をキャッチ―に表現しています。
リスナーのコメント
声が好きすぎる。頭から離れない。早くフェスで会いたい。
薫がくそかっけえや 色々聞いたけど電光石火ジェラシーが1番好きだわ
釣った魚にエサやれ
2019年リリースの4thアルバム『TODOME』から「釣った魚にエサをやれ」です。
全女子が頷いてしまう曲名ですね。
付き合うまでは優しく、その後はほったらかしにしてしまうダメ男への怒りを爆発させた痛快ソングです。
Vo.岩淵さんが大暴れしている様子が見ものです。
リスナーのコメント
この振り切った感じ好きやったぜ…
のコミックソング的なアプローチながら女子の本音がドーンと押し寄せてくる歌詞はたまりまへんなあ!(≧ω≦)
猫かぶる
2016年にリリースされたデビューシングル「猫かぶる」です。
ヘビーなリフと可愛らしい声のギャップがインパクト大ですね。
この曲は好きな彼を猫被った女子に取られてしまい、その女子に対する皮肉をたっぷり込めた曲です。
しかし自分はそんな可愛い女子にはなれないと負けを認める気持ちも抱いています。
リスナーのコメント
キャッチャーな若者向けな感じで現実突きつける感じ大好き
バカリズムさんの番組をきっかけにMOSHIMOの存在を知りました。独特な音楽感、歌詞などとても好きです。その中でも猫かぶるが1番好きです!これからも頑張って下さい?⭐️

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いかがでしたか?
女子ならついつい共感してしまう楽曲たちではないでしょうか。
また、Vo.岩淵さんの初期から現在までの変化に注目しても面白いですね。
これからの活躍も楽しみですね!