今回はTikTokから火が付いた次世代アーティスト、imase(イマセ)をご紹介します。
活動開始してからわずか1年でメジャーデビューし、TikTokを中心にバズり次世代アーティストとして注目されているimase。
一体どんなアーティストなのでしょうか?
詳しく紹介していきます!
imaseとは?
imaseは岐阜県出身で現在も岐阜県在住です。
2020年にギターを購入し弾き始め、翌年にはTikTokに動画をアップしていきました。
2021年12月に未来のスターを発掘する番組、テレビ東京系「〜夢のオーディションバラエティー〜Dreamer Z」のコーナーTikTok弾き語りシンガー ドラマ主題歌オーディション」に参加。
オーディション用に購入したというサンプラーでの弾き語りで、コロナ禍で感じたことを歌にした「Have a nice day」を披露し、一次・二次審査を同日通過しました。
2021年12月19 日にVirgin Music(ユニバーサルミュージック)よりメジャーデビューを果たし、デビュー曲「Have a nice day」はSpotify週間日本バイラルチャート1位を獲得しました。
2022年4月には「ポカリスエット」や「JT」のCMソングに抜擢。
これからの活躍が期待されるアーティストの一人です。
制作する初期衝動は”曲を作ってバズりたい!”とのことです。

imaseのおすすめ曲4選!
imaseの曲の中でもおすすめの楽曲をまとめました。
ぜひチェックしてみてください。
Have a nice day
2021年にリリースされたメジャーデビュー曲「Have a nice day」です。
少年のあやふやな心情を表現しているような声と心地いいリズムが聴衆の心をつかんだ曲で、”丁度いい脱力感”が魅力です。
リスナーのコメント
“どこを切り取ってもサビに聴こえる神曲”
この曲の雰囲気とか弾むリズムとか、韻とか、ほんのり掠れてる声とか好き。
ループで永遠聴いてる マジで音が気持ちよすぎる 最高すぎる天才
NIGHT DANCER
2022年8月に配信リリースされた「NIGHT DANCER」です。
ダンス投稿やvlog動画などSNSで話題になったのがきっかけで、配信リリースされた楽曲です。
AWAリアルタイムランキング1位、LINE MUSICではリアルタイムランキング4位を獲得。
サウンドプロデューサーに、iri / chelmico / Awsome City Clubのプロデュースなどで活躍するサウンドプロデューサー兼シンガーソングライターのESME MORIさん、ミックスエンジニアに藤井風やOfficial髭男dismなどを手掛ける小森雅仁さんを迎え、今までよりブラッシュアップされてた楽曲になっています。
リスナーのコメント
サビが公開された時点で盛り上がり凄かったのにそれをさらに超えて盛り上げられる天才イマセ氏は本当に天才だと思うありがとう……
普通はヒットした曲の次の曲は前に比べてあんまりだなって思うけど、imaseさんの場合は想像を遥かに超えて聴く人を楽しませてくれるから最高です。
逃避行
2022年に配信リリースされた「逃避行」です。
地声とファルセットが心地よく、シンプルなサウンドが歌詞とメロディーを際立たせています。
またジャケットのイラストやMVはこぱくさんが書いています
imaseさんがこぱくさんの世界観が好きでお願いすることになったそうです。
リスナーのコメント
逃避行なことだけあって可愛らしいMVにもどこか悲壮感があって素敵です。imaseさんの透き通った声も相まって世界観が完成されてる感じがします。大好きです˶ ̇ᵕ ̇˶!
でもね、たまには
2022年にリリースされた「でもね、たまには」で、JTのCM曲として書き下ろされました。
心地よくほっと一息を感じられる一曲ですね。
リスナーのコメント
imaseはリズムづくりの天才だと思ってる。
どんな場面にも合う最高の曲 なんかいい気分になる
仕事でほんとに毎日追われるような日々で、忙しなくてつらくて、おやすみの今日はベットの上でカーテンの隙間から空みてたらこんな時間で、、さっきこの曲にたどりついてたまにはひと息って言われてほっとした。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いかがでしたか?
リズムの天才を言われ、体に沁みるメロディーと繊細な声が素敵なimaseさん。
これからの活躍も楽しみですね!