ハンブレッダーズとは?

ネバーエンディング思春期「ハンブレッダーズ」の青春ソングに全人類が共感!
ハンブレッダーズは、「最高にエモい!」と中高生や20代の若者を虜にするロックバンド。彼らの楽曲を聴けば、その感想は「共感した」を超え、「まさに俺だ!」と呟いてしまうほど。
高校1年の頃、文化祭に出演するために結成されたハンブレッダーズ。本人たちは「本番は地獄のようなライブだった」と語るも、音楽に目覚めた少年たちは本気でバンドを続けることになりました。
ボーカル・ギターのムツムロアキラの爽やかな歌声が表現するのは、終わらない青春。キラキラした青春というより、少しの恥ずかしさや悩みとともに一生懸命に生きる、誰もが経験するあの思春期です。
ベース・コーラスのでらし、ドラムの木島の音楽が加わり、まさに「かき鳴らす」ような若くて熱いバンドサウンドが奏でられます。どこにでもいそうな、一見地味な青年たち。気取らない姿もまた、共感を呼んでいます。
ハンブレッダーズのファンが口を揃えて言うのが、ムツムロアキラの言葉選びのセンス。例えば、「銀河高速」の「つたない音と言葉かき鳴らして いつからか遊びがマジになっていた」は、ハンブレッダーズの半生を表すセリフでもあり、全世代の男女が共感するフレーズではないでしょうか?
バンドの勢いは止まることを知らず、2019年2月に行われたハンブレッダーズ初めてのワンマンライブは、東京・名古屋・大阪・福岡のチケットが一般発売で即日完売!これからの活躍にも注目が集まる新時代のバンドです。
青春や思春期をテーマに歌うハンブレッダーズは、メンバーの成長とともにどんな音楽になっていくのかも気になります。応援するワクワクが止まらないバンドなんです。
恋愛や学校、仕事で嫌なことがあったとき、ハンブレッダーズの音楽はあなたの味方として奮い立たせてくれます。「がむしゃらに生きろ!」と背中を押してくれるように感じませんか?
弱者の為の騒音を
動画に対してのリスナーのコメント
こういうのを待ってた。
学校にも家にも居場所はないけどこの歌が背中を押してくれる。
弱者の為の騒音を頭の悪いギターで鳴らしてやるよって歌詞が自分を強くしてくれる気がする。
私には友達なんていないし特技もないけど生きていてもいいんだって思わせてくれた。
励ますんじゃなくて、なんか寄り添ってくれるというか同じ目線に立って大丈夫だよってそのままでいいよって自分を肯定してもらえてる気がして涙止まらん、、
大して好きでもないクラスメイトがおる教室に入ったら、あの空気とか色んなものに耐えられる気がせんくて休んだ今日の自分に、この曲は余りにも響きすぎた。来週からはこの曲聴きながら教室入るよ。
ねえハンブレめっちゃ泣いた、、、、、、一人で死ぬほど泣いた、、、、、、
最後の弱者の為の騒音をでもう視界う涙腺無理、、、、、— もりもりはハンブレ福岡探してます (@_morimori_rock_) 2019年3月16日
弱者の為の騒音をの 、歌が終わってギターだけになるとこいっつもゾワッてする〜〜!!ライブ行きてー!!我慢するのが当たり前なのもう嫌〜!!許可とか関係なく普通に出来るらしいけ絶対バイトするぞ〜!!
— 大 (@empitsu___) 2019年3月15日
突然コメント失礼します?
邦楽ロックがお好きなようなのでご存知かもしれませんが、ぜひハンブレッダーズというバンドを聴いてみてください!
特に「フェイクファー」と「弱者の為の騒音を」がおススメです!— あおりん? (@sysd_a058er) 2019年3月4日
DAY DREAM BEAT
動画に対してのリスナーのコメント
共感のレベルが
「わかるー」ではなく、
「俺じゃん」の域。
初めて出会えた。
誰かと帰るよりも音楽聴きながら帰りたさに嘘ついてまで帰るの断ってたあの日が蘇る。
人に教えたくない曲。自分で見つけて聞いて欲しい曲。
ハンブレと出会ったきっかけYouTubeでたまたまおすすめ欄にでてきて丁度そのとき色々あって登下校1人でDAY DREAM BEAT聞いてズキューンってきたねんなぁそこからどハマりした!これは運命の出会いやと思ってる? 出会えてよかった!大阪のライブ楽しみにしてます!#ハンブレッダーズ#ワンマンツアー pic.twitter.com/KXcmCptCQa
— enaya (@Ayane71076312) 2019年3月21日
DAY DREAM BEATの時にめっちゃ沁みて大泣きしてしまったのは自分が陰って事なんだろうけどそれよりもハンブレに出会えて幸せだった
— もりもりはハンブレ福岡探してます (@_morimori_rock_) 2019年3月17日
行く!ハンブレ初めて聞くなら『DAY DREAM BEAT』とか『スクールマジシャンガール』かな!
— おにぎり (@_onionigiriri) 2019年3月15日
スクールマジシャンガール
動画に対してのリスナーのコメント
今まで知らなかったのを恨むくらいどタイプ
めちゃくちゃ爽やかで青い
ボーカルの眠たげな顔可愛い
ラスサビの「涙が出そう↑になっちゃって~」の節がエモすぎます 最高です
何回聴いても飽きないしすごくいい曲!!!!
the青春!っていう感じが本当に大好き!
曲調はポップだけど何故か切ない感じもドストライク!!!
これからも頑張って欲しい!!!
スクールマジシャンガールの「一言目で既に汗まみれ」「何気ない仕草に二目惚れ」「丑三つ時まで反省会」の歌詞が何回聴いても鳥肌立って心に刺さる
— もりもりはハンブレ福岡探してます (@_morimori_rock_) 2019年3月19日
寝坊して来た時リハーサルしててギリギリだったけどリハーサルなのに涙出てきてあこれが好きなバンドで号泣する奴か今それじゃん私本番も最初っからスクールマジシャンガールとかずるいよハンブレで1番好きな曲最初とか何何好き何?!?クリスマスぼっち参戦兼初参戦だったけど行ってよかった大好きです
— 飯 が必要だ (@msg__71) 2018年12月25日
えーー!しかも横浜にハンブレ来てたのか………スクールマジシャンガールって曲がめちゃめちゃめちゃめちゃ大好きです???
— さばばばーん (@MoshMoshhh) 2018年12月22日
逃飛行
動画に対してのリスナーのコメント
このバンドを見つけた時の感想としては、裏道にある洒落てる服屋さんを見つけた時の感覚と全く同じ笑
吉野さんがほんまに元カレと全く同じ顔しててしんどい DAY DREAM BEATとこれハンブレで特に好き
車のなかのシーンがほんとうに愛おしくてムツムロさんがでらしを見つめるのやばくないですかちょっと!!!
ざわざわ69、ハンブレの逃飛行もかけてくれて最高やったで。。。
一番興奮したゎ。。。 pic.twitter.com/Y1Bh8rSejv— ぎにょ~? (@castle3008) 2019年3月21日
だる絡みだなんて?私の方がありがとうだよぉ!! 逃飛行のMV見て思ったんだけど、吉野さんあのくらい短いのもいいよね?(笑)今どのくらいなのか気になり過ぎる??
ハンブレって本当に、、尊い、、ハンブレを思い出せば強くなれるときたくさんあるよね。泣いちゃう。(笑)— パピコ (@ppk6tsu6_) 2019年3月16日

フェイクファー
動画に対してのリスナーのコメント
今から箱の外へ 2人は箱の外へ 未来と別の世界 見つけた そんな気がした
すごーくどうでもいいけどこっちから見て右側にベーシストを置くバンドって珍しいよね
もうほんと好き
今日知ったばっかだけどとりあえず聴けるものは全部聞きたい
1日1組のアーティストの好きな曲を紹介
【33】ハンブレッダーズ
①ファイナルボーイフレンド②CRYING BABY③DAY DREAM BEAT④フェイクファー⑤弱者の為の騒音をハンブレは自分が学生の頃に聴きたかったなーと思う笑
なんか青春って感じ☺️
ファイナルボーイフレンドが一番好きかなー。名曲。。。— KeN (@KeN_ryokusyaka) 2019年2月24日
ハンブレのフェイクファーででらしさんが被ってるキャップってナードマグネットのですよね??CRAZY,STUPID,LOVEですよね??
すき pic.twitter.com/p5Lgx54Ch4— らんな (@runner_j_rock) 2019年2月16日
わかります!ジャケットめっちゃ可愛いなって思いました!!
フェイクファー私も好きです…!!
ハンブレは歌詞もいいしメロディも頭に残りやすくてついつい口ずさみたくなっちゃいます?— ぐりこ? (@sumika_guri1205) 2018年12月27日

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
チェリーボーイ・シンドローム
動画に対してのリスナーのコメント
あああー最近ハマって色々聞いてるけどまじでダサい!いい!すき!
がむしゃらに演奏してる感じが歌詞の威力まして、ほんとに胸撃ち抜かれる。
3:33のカメラワークがとても好きです!
曲にマッチして鳥肌が立ちました