今回は2019年にデビューし、2021年には紅白歌合戦に出場した超大型新人アーティスト、藤井風(ふじい かぜ)をご紹介します。
岡山弁がチャーミングで、モデルのような風貌から放たれるセンスに溢れた楽曲達。
そんな楽曲を生み出す藤井風さんとはどんなアーティストなのでしょうか?
おすすめ楽曲とともにご紹介します。
藤井風とは?
藤井風さんは1997年6月14日 岡山県生まれで、身長181cmですらりとしたイケメン。
4人兄弟の末っ子で、兄弟の名前は「空・海・陸・風」という自然由来の名前がそれぞれつけられているそうです。
3歳から喫茶店を営む父親の指導で、ピアノやサックス、英語を習いました。
父親いわく「これからはYouTubeの時代」ということで、2010年、12歳の時にピアノカバー動画をYouTubeに初めて投稿しました。
それ以降継続してアリアナ・グランデ、テイラー・スウィフトといった海外ミュージシャンや、安室奈美恵、椎名林檎をアップした動画は話題となり19歳にはチャンネル登録者数が1万人にまで増加。
継続することで確かな技術と秀逸なアレンジを磨いていったのでしょう。
2019年、活動拠点を岡山から東京へ移し、本格的にミュージシャンとして音楽活動を開始。
VIVA LA ROCK 2019、MONSTER baSH 2019、SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2019など大型音楽フェスティバルへの出演を果たしました
2020年、5月にHEHN RECORDS / ユニバーサルミュージックよりデビューアルバム『HELP EVER HURT NEVER』をリリース。
アルバムタイトルは「常に助け、決して傷つけない」という意味で、藤井風さんが父から教えられ普段から当たり前に思っていたことであり、「これにすべてのことが集約されている」とメッセージとして掲げています。
デビュー作にも関わらずオリコンデイリーランキング1位(2020/5/19付)、Billboard JAPAN総合アルバムチャート”HOT ALBUMS” (2020/6/1付)1位、第13回CDショップ大賞2021大賞「青」を受賞。
1st アルバムリリースからわずか5ヶ月後の10月、初となる日本武道館ワンマンライブ「”NAN-NAN SHOW 2020” HELP EVER HURT NEVER」はチケットが即日完売。
同年、12月31日 『第72回 紅白歌合戦』初出場。
2022年3月『令和3年度(第72回)芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)受賞し、同年2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』をリリース。
藤井風さんは音楽業界にもファンが沢山いて、「関ジャム 完全燃SHOW」の「売れっ子プロデューサーが選ぶ2020・年間ベスト10」では川谷絵音さん、いしわたり淳治さん、蔦谷好位置さんの3人のプロデューサーが藤井風さんの楽曲を選出しました。
またB’zの稲葉浩志さんや桑田佳祐さんも聴いていると明かしました。

藤井風のおすすめ曲4選!
藤井風さんの聴くべき楽曲をまとめました。
ぜひチェックしてみてください。
きらり
2021年5月にHEHN RECORDS/ユニバーサルミュージックより配信限定でリリースされた「きらり」です。
Honda「VEZEL」のCM ソングとして書き下ろされた曲で、テレビで見たことがある方も多いのではないでしょうか。
Aメロは「ドン・キホーテ」で買い物しているときにふと思いついたそうです。
四つ打ちのビートと太いベースが印象的で、エレクトリックかつ爽快感がある楽曲です。
きらり、さらり、ほろり、ゆらりと韻を踏むことで曲全体をよりリズミカルになっています。
リスナーのコメント
なんか異様なオーラを放っていてめちゃくちゃかっこいい
間違いなく中毒性と意味のある音楽
なにもかもを肯定してくれる優しさ溢れる最高の歌
優しさ
2020年4月に発売された配信限定シングル3作目の「優しさ」です。
1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』にも収録されています。
芸術的な美しい映像と憂いを帯びた藤井風さんの表情が印象的なMVで、音数を減らした無機質なビートが美しいメロディーを際立たせています。
リスナーのコメント
誰々以来〜とか書かれているけど、自分は風さんほど度肝を抜かれたことは無い。歌唱力・表現力・メロディ・コード・歌詞、すべて圧倒的と思います。
音楽がどれだけ人生を豊かにするものか実感させられた曲。
初めてイントロ聴いたとき動き止まった。この旋律作れる人が世の中にどれだけいるってんだよ…
何なんw
2020年1月にリリースされた1st配信シングル「何なんw」です。
藤井風さんの名前を世に知らしめたと言える曲になります。
裏拍を効果的に使いグルーブを表現しているのが最高です。
リスナーのコメント
まじで何回聞いても飽きないし、楽しい時も少し悲しかったり寂しかったりする時もいつでも自分に寄り添ってくれる大好きな歌
この歌詞の内容を、この曲に、この歌に、このセンスに、このビジュアルにのせたのが凄すぎるし、このMVほんとにかっこいいっっ
帰ろう
2020年にリリースされた1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』に収録されている「帰ろう」です。
メッセージ性の強い曲で失恋ソングのように受け取れますが、深堀していくと死生観について歌っています。
リスナーのコメント
“憎みあいの果てに何が生まれるの わたし、わたしが先に忘れよう” 今こそ、世界に届けたい歌。
尾崎豊みたいなカリスマ性を感じるけど、彼には地にしっかり足がついている圧倒的な安定感を感じる。彼にはいつでも帰れる場所があり、何のために歌うのかという確固たる信念があるからだと思う。

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いかがでしたか?
優しいという単純な言葉では伝えきれない深い愛や器の大きさを感じさせてくれる楽曲達ですね。
これからの活躍も楽しみです。