今年の年末もラジオを愛するMUSIC LOVER たちの特大忘年会FM802が贈る、ロックフェスティバル!「RADIO CRAZY」で締めくくる。
フェスは行った先で自分の好きなアーティストと出会えたりするキッカケがあります。出演するアーティストの曲を知らなくても、フェスは楽しめますが、曲を知ってるともっともっと楽しめます!
今回は「FM802 RADIO CRAZY」に参加するけどまだアーティストのことを調べていない、予習していない方などにもっと楽しんで貰えるように出演アーティストの紹介とオススメの曲をまとめてみました!
一組目【あいみょん】

あいみょん(1995年3月6日)は、日本のシンガーソングライター、作曲家、作詞家。兵庫県西宮市生まれ。所属芸能事務所はエンズエンターテイメント。
引用元:Wikipedia
音楽的ルーツは浜田省吾、フリッパーズ・ギター及び小沢健二、平井堅などの異なる性ゆえに自分とは正反対の感性で言葉を選ぶ男性のシンガーソングライターで、旋律より歌詞の方が重要視するため歌詞の比喩表現が上手な芸術家を好む。
曲を知らない人はとりあえずこれ聞いてみて
- 君はロックを聴かない
- 今夜このまま
- マリーゴールド
もっと知りたい人はこちら
https://media.framu.world/2018/11/30/aimyon/

二組目【[Alexandros] (アレクサンドロス)】

[ALEXANDROS](アレキサンドロス)は、日本のロックバンド。所属事務所はUKPM。所属レーベルはUNIVERSAL J/RX-RECORDS。2014年3月までの旧バンド名は、[Champagne](シャンペイン)。
2014年3月28日に武道館ライブの最中にバンド名をこれまでの[Champagne]から[Alexandros]へと改名する事を発表した。理由はシャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会(C.I.V.C.)日本支局からの要請を受けたことによる。
また、これまで[Champagne]名義で販売されていた作品も全て[Alexandros]名義に変更されて再発売されている。
引用元:Wikipedia
曲を知らない人はとりあえずこれ聞いてみて
- ワタリドリ
- 明日、また
- Famous Day
もっと知りたい人はこちら
https://media.framu.world/2018/11/30/alexandros/

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
三組目【indigo la End】

indigo la End(インディゴ ラ エンド)は、日本のロックバンドである。所属レーベルはメンバーである川谷がワーナーミュージック・ジャパン内で設立した自主レーベル、TACO RECORDS。バンド名はスピッツのアルバム『インディゴ地平線』から取られている。
引用元:Wikipedia
曲を知らない人はとりあえずこれ聞いてみて
- ほころびごっこ
- 蒼糸
- 想いきり
もっと知りたい人はこちら
https://media.framu.world/2018/12/03/indigo-la-end/