今回は独創性が高くネガティブとポップが交差する楽曲と、甘い歌声が魅力のEve(イヴ)をご紹介します。
中高生に絶大なる人気を博していますが、顔出しをしておらず謎に包まれているアーティストです。
一体どのようなアーティストなのでしょうか?
おすすめ楽曲とともにご紹介していきます。
Eveの経歴は?
2009年よりニコニコ動画で歌い手として活動開始。
2012~2013年には歌い手グループ”einie”(アイニ―)のVo/Gtとして活動していましたが、メンバーが病気療養のため脱退し、それに伴いグループも活動休止となりました。
2014年には6人のボーカルユニット”Riot of color”を結成しましたが、現在はライブ活動はしていないようです。
個人活動としては『Wonder Word』『Round Robin』と自主制作2枚を経て、2016年に初の全国流通盤アルバム『OFFICIAL NUMBER』を発表。
2019年に『おとぎ』、2020年の『Smile』とメジャー・アルバム2枚をリリースしています。
2020年12月に初のEP『廻廻奇譚/蒼のワルツ』をリリースし、収録曲「廻廻奇譚」はストリーミング2億回再生、YouTube1.9億回再生を突破しました。
YouTubeチャンネルの登録者数は350万人を超え、今最も注目されるシンガーソングライターの一人です。
また、プライベートは明かさず、顔もライブのみでしか見ることができないのでぜひライブイベントに足を運んでみてください。
ファッションブランド「はらぺこ商店」
Eveさんはシンガーとしての活動だけでなく、イラストレーター百瀬たろうさんとファッションブランド「はらぺこ商店」を運営しています。
コンセプトは「性別や体型を選ばない、等身大の自分でいられるようなユニセックスブランド。“ゆるさ”をテーマに誰かの身近な存在に。日々の集積から世の中に少しでも新しい価値観を。」と掲げており、Tシャツ・ジャケット・小物などを販売しています。
こちらもチェックしてみてください。

Eveのおすすめ曲3選!
Eveさんの必聴楽曲をまとめました。
ギターのエフェクターをふんだんに使い、中毒性のある楽曲と世界観を引き立てているMVに注目して聞いてみてください。
ナンセンス文学
2017年12月にリリースされた4thアルバム『文化』に収録されている「ナンセンス文学」です。
この曲はEveさんの知名度をぐっと押し上げた楽曲で、ギミックの効いたギターで始まり、中毒性がありキャッチーなメロディーに「ビビディバビデブー」や「ラッタッタ」などリズム感のいい可愛い言葉で曲を盛り上げます。
またMVの独特の世界観も注目される点で、イラストレーターMahさんが動画制作しており、雰囲気や登場人物などはすべてEveさんが見た夢をモチーフに描かれているようです。
リスナーのコメント
Eveくんの声と、言葉では表現出来ない世界観が好き
歌も踊りもめっちゃ中毒性ある
曲を作ったEveさんもすんごい天才なんだけど、それを更にエモくする編曲のNumaさん、たマゴちゃんやセバスチャンなどの可愛くて不思議なキャラを作ってEveさんの世界観を表現してくれるMahさん、この曲に関わってるみなさんがすごいんだよなぁ(語彙力)
ドラマツルギ―
こちらも2017年にリリースされたアルバム『文化』に収録されている「ドラマツイギ―」で、AbemaTV「フォローされたら終わり」の主題歌として起用されています。
「ドラマツイギー」は周囲によって臆病になってしまった主人公が本当は外に逃げ出したいと葛藤する様を描いたEveのオリジナル曲で、Eveらしいアップテンポの曲に人間を皮肉めいた視点で描かれています。
このMVもイラストレーターMahさんが動画制作しており、世界観がぴったりとあっていますね。
リスナーのコメント
一億回再生おめでとうございます この曲中毒性あって、何回も聴きたいなってなる。Eveさん最高です
色んな曲聴いても結局この曲聴きにまた来ちゃう。そのくらい好き。世界観が好きだなぁ…。
Eveさんの新曲が出る度にこの曲に結局戻ってきてしまう。
廻廻奇譚
2020年にメジャー4thデジタルシングルとしてリリースされた「廻廻奇譚」です。
TVアニメ『呪術廻戦』第1クールオープニングテーマにて起用された楽曲で、YouTube再生回数は1.9億回、Billboard JAPANストリーミング・ソング・チャート「Streaming Songs」で累計再生回数2億回を突破しています。
タイアップ決定後に制作した楽曲で、漫画の読者であったEveさんはOP主題歌に起用されたことについて「感慨深い」と述べ、また次のようにコメントしています。
己に真っすぐな虎杖の生き様と葛藤には、考えさせられる瞬間が沢山ありました。エネルギーのあるこの作品にどのような形で寄り添えるのか、そういうことを考えながら音楽を作りました。
音楽ナタリー
リスナーのコメント
アニメ化の成功にこのオープニングのインパクトは必要だった
決して廃れてはいけない神曲
この曲の雰囲気が呪術廻戦と合ってるし、歌詞も全てが素晴らしいEveさん凄い

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
まとめ
いかがでしたか?
Eveさんならではの世界観を魅せてくれる楽曲はハマる人続出です。
これからも大注目です!