BLUE ENCOUNT 通称:「ブルエン」
実力派バンド『BLUE ENCOUNT』が凄い!アニメのタイアップも
『BLUE ENCOUNT(ブルー・エンカウント) )』は、4人組の実力派ロックバンド。2014年のツアーで「2年後に武道館でライブをする」と宣言し、本当に2年後の2016年に武道館ライブを実行できた強者です!
洗練されたロックサウンドが特徴的なBLUE ENCOUNTの大きな魅力は、ボーカル田邊駿一の歌声です。少し高めで中性的かつ少年っぽい印象の歌声で、滑舌が良く歌詞がリスナーの頭にすっと入ってきます。英語の発音も良いので、ネイティブが洋楽を歌っているように聴き心地が良く、音楽としての完成度が非常に高いんです。
人気アニメとのタイアップも多く、知らない内にBLUE ENCOUNTの楽曲を聴いている人も大勢います。例えば、「銀魂」では『DAY×DAY』が、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」では『Survivor』が起用されました。さらに、「僕のヒーローアカデミア」では『ポラリス』が使われています。アニメのテーマ曲でBLUE ENCOUNTを知ってファンになった人も多いんですよ。
BLUE ENCOUNTの楽曲で一番おすすめなのは、銀魂のオープニングテーマにもなった『DAY×DAY』です。彼らの代表曲とも言える楽曲です。「どれだけたくさんの夢を僕らは 犠牲にしていけばいいのだろう」と辛辣な歌詞から始まり、リスナーの心を鷲掴みに。サビでは「どんな奴にバカにされても 僕が信じたのはあなただけ」と歌い上げています。
この曲の歌詞は人間関係に悩む若者の心を鼓舞するような内容ですよね。前向きな曲調もあってポジティブになれる1曲です。アニメ「銀魂」も仲間を守る熱い展開が多いので、楽曲とアニメの相乗効果が生まれていました。
ライブで必ずと言って良いほど演奏される『DAY×DAY』の他にも、『NEVER ENDING STORY』や『LAST HERO』など聴いてほしい楽曲はまだまだあります。ぜひBLUE ENCOUNTの曲を聴いてみてくださいね。
Survivor
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』オープニングテーマ
動画に対してのリスナーのコメント
震災地からです。この曲を聴いて頑張ってます。作ってくれてありがとう!!『負けてたまるか!』ですね!!!絶対復興!!やってやるぜ!!
はあやっぱかっこいい。
それにしても何回聴いても最後止まると少しビビるwww
最後のタイマーがまた動きだして、演奏を再スタートする演出
すごく好き
もっと光を
動画に対してのリスナーのコメント
私、ずっとブルエン嫌いで(女子高生に人気とかTVで言われててずっとくだらな。それだけじゃんって思ってた)んですけど、音髭行って、ブルエンの音楽聴いて、想いとか話を聴いたら、すごい好きになりました。
個性ないって言う人は
BLUE ENCOUNTの音楽聞きこめば
わかると思うんだけどなあー
なんか心に直接くる感じがたまらんですわ
音髭でこの曲歌った時、最初のサビで曇りの天気だったのに雲が割れて光が射し込んできた。初めて彼らの曲を聴いたが、とてもいい曲歌ういいバンドだ!
HEART
動画に対してのリスナーのコメント
カッコよ!!!!!
最初の”ha ha”って笑い声入るところゾクゾクくる(いい意味で
ココ最近の曲とは違うかっこよさ!
なんだかインディーズ時代の曲を聴くのと同じ感覚…
13秒くらいの『ハハッ』が
好きすぎてめちゃリピートしてしまう

JUST AWAKE
動画に対してのリスナーのコメント
今思えば、ブルエンから邦ロックハマったんだ。ありがとう。ブルエン。大好き。
こんな歌あったんだ〜
カッチョエエd(‘∀’*)
BLUE ENCOUNTの中で一番好き!!!!!
何げにPVが面白いですw

1ヶ月無料で音楽聴き放題!
通常880円/月のAmazonMusicUnlimitedが今なら1ヶ月で体験可能!
この機会に聴き放題サービスをお試ししてみよう!
いつでも解約OK!
Day x Day
動画に対してのリスナーのコメント
ブルエンのいいところは歌詞やLIVE、演奏はものすごく熱いのにバンドサウンドや田邊さんの声にどことなく爽やかさがあっていい!
何かブルエンの曲、想像と全然違いました。こんなに感動する感じだとは最初は思わなかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
かっこよすぎる。出会えてよかった